おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

京都の紅葉2020;洛外の名所から穴場まで、ライトアップの有無などのおすすめ情報

スポンサーリンク

毘沙門堂

毘沙門堂とはご本尊の毘沙門天に由来しますが、正式な名称は護法山出雲寺と言います。桜と紅葉の名所としてしられる門跡寺院です。山科の駅から徒歩約20分くらいの山の上にあります。

 いちきしま ひめ
 いちきしま ひめ

11月後半頃が見頃で~す。

毘沙門堂の紅葉

毘沙門堂ともうしますと、ここが一番有名ですが、なかなかいいタイミングではいけません。

毘沙門堂の紅葉毘沙門堂の紅葉

境内へのアプローチ、内部もご覧のように見事な紅葉です。

毘沙門堂基本情報

  • 名称 毘沙門堂門跡
  • 住所 〒 607-8003 京都市山科区安朱稲荷山町18
  • 電話 075-581-0328
  • ウェブサイト 毘沙門堂公式
  • 拝観時間 8:30~17:00   (12/1~3/15は8:30~16:30)
  • 所要時間 30分~

毘沙門堂へのアクセス

JR/京阪山科駅より徒歩約30分。

スポンサーリンク

随心院

概説

随心院は仁海という、神泉苑での雨ごいの祈祷で有名な僧侶が開いたお寺ですが、現在では小野小町ゆかりのお寺として知られています。奥の書院には賢聖障子絵という、御所の紫宸殿(普段高御座が置いてあるところ)の襖絵と同じ襖絵があります。

随心院の紅葉

このように見所は多々ありますが、洛中から離れているせいか、訪れれる人もまばらです。

 いちきしま ひめ
 いちきしま ひめ

11月後半頃が見頃で~す。

随心院の紅葉随心院の紅葉

紅葉は能の間から本堂にかけての庭園で愛でることができます。空いている上に、ご覧のように発色が見事です。

ライトアップ

随心院の紅葉ライトアップ随心院の紅葉ライトアップ

あまり知られていないかもしれませんが、ライトアップもあります。昼間同様、空いていますのでおすすめです。

隋心院基本情報

  • 名称 牛皮山随心院
  • 住所 〒607-8257 京都市山科区小野御霊町35
  • 電話 075-571-0025
  • ウェブサイト 随心院公式
  • 拝観時間  記載なし
  • 拝観料 記載なし
  • 所要時間 1時間~

隋心院へのアクセス

京都市営地下鉄小野駅より徒歩約10分。

スポンサーリンク

勧修寺(かじゅうじ)

さて、最後になりましたが、ここも穴場中の穴場です。勧修寺と書いて「かじゅうじ」とよみます。創建は平安時代の900年。14世紀に後伏見天皇の皇子が入寺して以来、明治維新に至るまで、親王が住持した門跡寺院です。このように格式が高い寺院ですが、一見すると簡素な印象を受けます。

 いちきしま ひめ
 いちきしま ひめ

11月後半頃が見頃で~す。

勧修寺の紅葉勧修寺の紅葉

ここでは、鮮明な赤い紅葉を目にすることができます。赤い紅葉は雑誌やらウェブサイトでご覧になられているかと思いますが、大半は加工してあり、真っ赤な紅葉は上賀茂神社、永観堂、勧修寺など、わずかな所で目にすることができるにすぎません。(もちろん、数本赤い葉をつける楓があるところは多々あります。)

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

オレの頭についてるロウソクの炎みたいな赤い色が見たいなら、迷わず上記三者に乱入してくれ。

勧修寺の桜勧修寺の桜

すこし先の話になりますが、ここは桜も穴場中の穴場ですので、是非、春と秋、できればその他の季節にもお越しになられることをおすすめします。

 

勧修寺基本情報

  • 名称 亀甲山勧修寺
  • 住所 〒607-8226  京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
  • 電話 075-571-0048
  • ウェブサイト なし
  • 拝観時間  9:00~16:00
  • 拝観料 400円
  • 所要時間 1時間~

勧修寺へのアクセス

京都市営地下鉄小野駅より徒歩約10分。



この記事が気に入ったら
いいね!してね。
Follow me, BAAH!
Don't miss the latest article from Kyoto.
紅葉おすすめ記事
スポンサーリンク
シェアする
フォローしてね/ Follow me, BAAH!
ヤギの京都観光案内/KYOTO GOAT BLOG