おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!

kyotokankoyagi

Japanese culture and traditions

Dragon Hole at Yasaka shrine in Kyoto 龍穴につき英語で説明

Dragon hole is a place where Ki, the source of power and energy, stays temporary. Yasaka shrine in Kyoto is located over it.
Japanese culture and traditions

Comprehensive Guide to Kyoto: Essential travel tips 京都総合ガイド英語版

The comprehensive guide of Kyoto. The essential travel tips about the way visit shrines and temples, places to visit, Sakura, Autumn leaves, and so on.
その他

Azarashi Yochien/ Seal Kindergarten アザラシ幼稚園英語で解説:用語集あり〼

Azarashi Kindergarten is a new "Kawaii" phenomenon in Japan. In this post, I'll show you what it is and what the newly invented "technical terms" mean.
祇園祭

龍穴と八坂神社の龍穴伝説

本稿では龍穴の意義と八坂神社の龍穴伝説につきご紹介します。
祇園祭

【祇園祭2025】御旅所:神輿渡御のはじまりと勅板の内容

本稿では祇園祭2025年に際し、御旅所と神輿渡御の始まりとの関係、右の証左たる勅板の内容につき解説します。合掌
For International Readers

How to get to fushimi Inari-taisha shrine: Train, don’t take bus 伏見稲荷アクセス英語版

The easiest ways to Fushimi Inari Taisha shrine. Take JR or Keihan lines. Don't take bus.
祇園祭

祇園祭と急急如律令の意味につき解説

祇園祭の御朱印等で目にする「急急如律令」の意味(勅令を直ちに実行せよ)と祇園祭の関係につき解説します。
Japanese culture and traditions

Comprehensive guide for Sakura in Kyoto 2025 京都の桜につき英語で説明

In this post, I'll show you the way to enjoy Sakura in Kyoto: When and where to see, kinds of Sakura the reason we love them, and top 5 places. 合掌
おすすめ記事

御霊信仰がいつから始まったのかわかりやすく解説

御霊とは亡くなった人の霊魂を指し、かつては災害や疫病の原因であると考えられました。この御霊を祀り、その保護を受けることを御霊信仰といいます。本稿では右につきいつから、どのように発展したかなど、わかりやすく解説します。合掌。
スポンサーリンク