おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

祇園祭2024の日程表:宵山・山鉾巡行・神輿渡御・花傘巡行など徹底解説

この記事の構成

このページのもくじはこの下にあります。

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

外出されるか否かは十分な情報を収集の上、ご自身で判断なさってください。本投稿、並びに本サイトは読者の皆様の外出を喚起・推奨するものではありません。また、各行事の開催の有無、期日、時間等、本投稿内の記載事項は変更されることがありますので、ご注意ください。上記、並びに本サイトから起因する一切の不利益に対し、本サイトはいかなる責任も負いません。かならずご自身でご決断・確認ください。

スポンサーリンク

2024年最新情報

概説

2024年も特段の事情なき限り例年通りに斎行される予定です。

スポンサーリンク

2023年最新日程表

概説

本頁では2023年の日程の概要をご紹介します。日程の具体的内容は2ページ以下で詳細に解説します。尚、祇園祭の全体像や最新の更新状況等は総合ガイドをご覧下さい。

祇園祭2024/令和6年総合ガイド:神輿渡御・山鉾巡行・宵山開催などのみどころ、くじ取り式結果一覧、屋台、日程・粽・鉾立などを網羅
2024年/令和6年祇園祭の総合ガイドです。本年は神輿渡御、山鉾巡行、宵山などのみどころ、くじ取り式の結果一覧、歴史や由来、前祭・後祭・山鉾巡行・神輿渡御などの行事の日程、生稚児や久世駒形稚児、各山鉾や御朱印、屋台や歩行者天国や交通規制などのおすすめ情報です。
七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

プロ用だから刮目してくれ

たけちよ
たけちよ

日程等は変更される可能性がありますので十分にご留意ください。尚、コロナ禍の様子(2022年、2021年、2020年)は11ページでご覧ください。

神事

本日2023年6月25日、八坂神社境内で令和5年の日程が閲覧に供されましたので、以下、報告申し上げます。4年ぶりに従前通りの日程で開催です。

日付時間行事内容
1日(土)10:00月並祭・長刀鉾町御千度長刀鉾町内会とお稚児さんが神事の無事を祈願
2日(日)11:30山鉾連合会社参各山鉾保存会代表者が社参
3日(月)14:00鱧奉納奉告祭淡路島観光協会が鱧を奉納
7日(金)14:30綾傘鉾稚児社参町内会役員とお稚児さんが神事の無事を祈願
10日(月)13:00日本神話語り奉納日本神話の語り奉納
16:30お迎え提灯斎行
20:00神輿洗式奉告祭の後、早朝にくみ上げた水を以て境内にて斎行
13日(木)11:00長刀鉾稚児社参長刀鉾のお稚児さんが騎馬にて社参
14:00久世稚児社参綾戸國仲神社役員のみ社参
14日(金)10:30神泉苑・祇園社御神水交換神泉苑の閼伽水と八坂神社の青龍水を交換
15日(土)10:00月次祭・生間流包丁奉納式本殿にて斎行
20:00宵宮祭神輿に御神霊をお遷し
16日(日)9:00献茶祭(裏千家)裏千家家元に奉仕
18:30石見神楽八岐大蛇退治の舞奉納
23:00日和神楽翌日の晴天を祈願
17日(月)9:00山鉾巡行(前祭)斎行
16:00神幸祭本殿にて斎行
18:00神輿渡御出発式御旅所に御神霊をお遷し
23日(日)9:00煎茶献茶祭瑞芳菴流家元により奉仕
14:00オハケ清祓式又旅社で御幣を立て神輿を迎える準備
22:00日和神楽斎行
24日(月)9:30山鉾巡行(後祭)斎行
9:30花傘巡行斎行
23時頃還幸祭本殿にて斎行
28日(金)20:00神輿洗式四条大橋上にて斎行
31日(日)10:00疫神社夏越祭疫神社にて斎行

宵山2023の日程と交通規制

例年、交通規制が課せられるのは宵山期間中、15日と16日です。時間はおおむね18時から23時頃までです。2023年の開催は従前通りの規制になります。詳細は京都府警の該当ページをご覧下さい。

たけちよ
たけちよ

授与品、御朱印等入手の際は、可能な限り早い期日、時間に行かれるのが肝要です。

  • 烏丸通()・・・南北の移動が可能
  • 四条通()・・・東西の移動が可能。但し、厳密に区別される。
  • 室町通()・・・南から北への一方通行
  • 新町通()・・・北から南への一方通行
  • 蛸薬師通()と錦通()・・・東から西への一方通行
  • 錦通(オレンジ)・・・西から東への一方通行

祇園祭交通規制

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

規制後の攻め方は前祭の投稿に記載しといたぜ。但し、御朱印やら授与品なんかは極力規制前に済ませて置いてくれ。

シカさん
シカさん

15日、16日は今年も祇園祭ごみゼロ大作戦が展開されるよ。今年は4種類のリユース食器と給水所が導入されるよ。給水所ではマイボトルのみ使用可で、給水所の場所は以下のリンクを参照してね。(2023年6月25日現在、記載なし)

祇園祭ごみゼロ大作戦 - 祇園祭の宵宵山・宵山はリユース食器を使います!
祇園祭の宵宵山・宵山はリユース食器を使います!

2023年鉾・山建日程

前祭
10日長刀鉾
函谷鉾
鶏鉾
菊水鉾
月鉾
11日船鉾
放下鉾
岩戸山
12日保昌山
伯牙山
13日芦刈山
占出山
山伏山
霰天神山
郭巨山
伯牙山
芦刈山
油天神山
木賊山
太子山
白楽天山
綾傘鉾
蟷螂山
14日孟宗山
四条傘鉾
後祭
18日南観音山
四条大船鉾
鷹山
19日鯉山
黒主山
北観音山
20日役行者山
鈴鹿山
八幡山
浄妙山
21日橋弁慶山

2023年会所の売店開店日程

前祭
13日~16日長刀鉾
函谷鉾
鶏鉾
菊水鉾
月鉾
岩戸山
保昌山
白楽天山
蟷螂山
14日~16日放下鉾
船鉾
孟宗山
占出山
山伏山
霰天神山
郭巨山
伯牙山
芦刈山
油天神山
木賊山
太子山
綾傘鉾
四条傘鉾
南観音山
17日南観音山
後祭
20日~23日役行者山
大船鉾
21日~23日南観音山
橋弁慶山
鯉山
浄妙山
黒主山
鈴鹿山
八幡山
鷹山
シカさん
シカさん

南観音山は前祭期間中も開いてることと、北観音山は売店がないことに注意してね。



この記事が気に入ったら
いいね!してね。
Follow me, BAAH!
Don't miss the latest article from Kyoto.
おすすめ記事祇園祭
スポンサーリンク
フォローしてね/ Follow me, BAAH!
ヤギの京都観光案内/KYOTO GOAT BLOG