おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

祇園祭日程2024:宵山・山鉾巡行・神輿渡御・花傘巡行など徹底解説

この記事の構成

このページのもくじはこの下にあります。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ3 祇園囃子

ビデオは大船鉾のものです。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ4 鉾にのせてもらう

船鉾に乗るところ

宵山期間中は鉾に乗せてもらえます。拝観券と購入すると、粽やその他の授与品をいただける鉾もあります。近年は女性が登れる鉾も増えてきました。

  • 南観音山・・・21~23日 11:00~17:00
  • 鷹山・・・22~23日 10:00~20:00
スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ5 授与品

船鉾

宵山(前述のように一部の山鉾では鉾建ての日から)では、各山鉾では粽、手ぬぐいなどの授与品を入手することができます。おおよそ1000円〜です。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ6 御朱印

前祭と同様です。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ7 人がいなくなった後の山鉾

祇園祭2016 後祭

これは一番のおすすめです。9時半~10時過ぎくらいになると人が一気に減ります。(おそらく電車の都合)この時間帯、駒形提灯が消灯されるまで(おおよそ10時くらい)~消灯後の駒形提灯をみるのがおすすめです。

特にお勧めなのが、北・南観音山のある、新町通りです。ここは街灯の色が綺麗なので、山が綺麗に映えるのでおすすめです。

こちらは前祭の油天神山のビデオですが、とてもきれいなので、ご紹介します。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ8 お買い物

西陣織西陣織

新町通には和装小物のお店がありますが、祇園祭中はセールを実施しています。写真は帯の端切れです。テーブルセンターなどに利用しています。値札は3,980円ですが、確か半額以下で購入した記憶があります。

スポンサーリンク

後祭 宵山のみどころ9 エコ屋台村

2023年は不明

冒頭で申し上げましたエコ屋台村が京都芸術センターのグラウンドで開催されます。

スポンサーリンク

煎茶献茶祭 7月23日

八坂神社本殿で煎茶が奉納されます。

スポンサーリンク

日和神楽 7月23日 22:00~

前祭同様、翌日の巡行の晴天を祈願します。

スポンサーリンク

又旅社オハケ清祓式 7月23日 14:00~ 於 又旅社

オハケ

祇園祭発祥の地、神泉苑の南東に位置する八坂神社又旅社 a.k.a. 御供社にオハケと言われる御幣が立てられます。

ところで、秀吉公が御旅所が現在の四条京極に一本化するまでは、大政所御旅所と少将井御旅所の二か所に分かれていました。前者には中御座(牛頭天王神輿)と西御座(八王子神輿)、後者には東御座(婆梨采女神輿)が渡御していました。これらの神輿のルートはちょうど現在の又旅社のあたり(厳密には大宮三条)で邂逅し、祇園社に向かいました。

スポンサーリンク

役行者山護摩焚供養 7月23日 14:00くらい~ 於 役行者山会所前

聖護院の山伏が六角堂を出発し、観音山などを経由して、役行者山で護摩焚供養を行います。