おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

祇園祭後祭宵山2024:見どころや楽しみ方を説明

この記事の構成

このページのもくじはこの下にあります。

スポンサーリンク

後祭宵山とは

2018宵山

宵山は元来、祭礼の準備段階を指します。いつ始まったのかは明確ではありませんが、文献上登場するのは18世紀になってからです。

現在では、宵山とは、厳密には一般には前夜祭を、祇園祭に於いては前祭、並びに後祭の前日、夕刻から夜10時くらいにおこなわれる、祇園祭に関する様々な神賑行事を指します。宵山の前日を宵々山、その前日を宵々々山などと呼びます。

「後の祭」の語源とした引用されることもありますが、おそらく真実性は担保されておらず、かつ、失当と解されます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

なんでかっつーとよー、前祭だと思って行ったら後祭(山鉾が無くて華に欠けてみにいっても意味がない)だったからとか言われんだけどよー、そもそも祇園祭は昔は祇園会って呼ばれて、しかも還幸祭(後祭、山鉾巡行の後、御祭神が御旅所から御本殿に戻られる行事)がメインで将軍やら貴族なんかは神輿が帰るとこを見学してたのよ。それに後祭っつーのはしっぽりしててスゲーいい塩梅なのよ。だから「意味がねー」とかいう表現はどう考えても失当だべ、ほんとによー。こういうnaiveな話が多いから注意してくれ。兎に角、本稿熟読の上、実際に乱入の上、確認してくれ。

スポンサーリンク

2024年最新情報

7月24日 還幸祭・巡行

♪Prayin’ for the thunder and the rain to quietly pass me baahy

♪Sailin’ hear ship thru broken harbaahs

7月23日 あばれ観音

シカさん
シカさん

ことしは角度がえぐいよ。

7月22日

祇園祭2024後祭宵山

平日ということもあり、前祭の時のような混雑はありません。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ほんとに今頃の由比ヶ浜くれえの混雑よ。

日中は38℃くらいまで上がりますので、熱中症には十分ご留意ください。夜になると涼しくなりますが、人が密集していると暑くなりますのでご留意ください。

祇園祭2024布袋山ちまき祇園祭2024布袋山土鈴

尚、布袋山の粽、土鈴、御朱印が入手可能です。粽には火伏のお札が付きます。

布袋山

シカさん
シカさん

場所は新町蛸薬師なんだけど、簡単にいうと、北観音山から南観音山の方に進んでいくと、辻があって柳の木があるから、そこを左に曲がるとあるよ。普通の家だから見落とさないように気を付けてね。三軒並んでる町屋の一番左だよ。(〇のところ)

以下、会所の様子です。参考になさってください。

7月21日

くま

本日より宵山(宵々々山)が始まりました。

ご覧のように、前祭の時と比べ、西の空が切ない塩梅になっています。高山では18:00頃の時点で巾着と手ぬぐいの一部が売り切れていました。今年もわんこ巾着・てぬぐい・おみくじがあります。会所ではアルコールが販売されていました。また、東にあるカレー屋さんでは鷹山カレーが売っています。

鷹山の犬みくじ

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

これな

ビデオではわかりにくいかもしれませんが、兎に角空の色や空気がしっぽりしています。

京都たこパン

祇園祭2024後祭宵山

黒主山では水鏡(ヘビ文字)のために水がまかれています。

祇園祭2024後祭宵山

尚、前祭に比べれば、混雑は大分緩和されていますが、山付近や会所内などは混雑しています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

なんか空が秋っぽいのよー

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

まー由比ヶ浜に毛が生えたくれえの込み具合だわな

橋弁慶山舁初めの様子です。

7月20日

曳初めがありました。黒主山は櫓を新調した模様。明日は橋弁慶山の曳初めがあり、宵山が始まります。

スポンサーリンク

みどころ

  • 御旅所で御祭神を参拝
  • 会所飾りを楽しむ
  • 御神体を間近で参拝
  • 粽、手ぬぐいなどの授与品を購入する
  • 御朱印を集める
  • ほぼ完全装備の鉾に載せてもらう
  • 祇園囃子を楽しむ
  • 屏風祭を楽しむ
  • あばれ観音
  • セールその他の行事

本投稿では後祭の宵山についてご紹介します。後祭の山鉾巡行は7月24日です。宵山は21日から23日の夕刻からそれぞれはじまります。厳密には21日が宵々々山、22日が宵々山、23日が宵山ですが、本投稿では一括して宵山と表記します。

 いちきしま ひめ
 いちきしま ひめ

以下、後祭の需要な点をまとめま~す。

  1. 前祭のような喧しさはなく、しっぽりしている。
  2. 広義の宵山は7月21日から23日の夕方から開始。
  3. 狭義の宵山は7月23日の夕刻から深夜まで。
  4. 人の交通規制はない。
  5. 一番混むのは23日夕刻以降であるが、前祭のような混雑はない
  6. 粽などの授与品や御朱印は早めにすますとよい。昼間に済ませておくのが無難。
  7. 屋台は後祭にはない。
  8. 宵山へのアクセスは鉄道の利用が推奨される。
  9. 所要時間は2時間程度みておくとよい。2023年は混雑しているので、時間には十分に余裕を見ておくこと。

京都たこパン

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

以下、詳しく知りたい人のために祇園祭を理解する上で必須の各論を列挙するから攻めてみてくれ、old sport!

たけちよ
たけちよ

尚、祇園祭の総論や日程等は以下のリンク先をご参照ください。

祇園祭2024/令和6年総合ガイド:神輿渡御・山鉾巡行・宵山開催などのみどころ、くじ取り式結果一覧、屋台、日程・粽・鉾立などを網羅
2024年/令和6年祇園祭の総合ガイドです。本年は神輿渡御、山鉾巡行、宵山などのみどころ、くじ取り式の結果一覧、歴史や由来、前祭・後祭・山鉾巡行・神輿渡御などの行事の日程、生稚児や久世駒形稚児、各山鉾や御朱印、屋台や歩行者天国や交通規制などのおすすめ情報です。
祇園祭日程2024:宵山・山鉾巡行・神輿渡御・花傘巡行など徹底解説
2024年/令和6年の祇園祭の日程につき解説します。宵山、山鉾巡行、神輿渡御、花傘巡行等すべて開催されます。日程表一覧、詳細な解説と共にご紹介申し上げますのでお役立てください。
スポンサーリンク

三日間のうちどれにいくべきか

昼か夜か

空いている時間に粽などをお求めになる場合、まだ「宵」ではありませんが、昼間に行くのがおすすめです。夜ほど混雑していませんし、明るいところで山鉾をじっくりみることもできます。ただし、昼間ですので宵山の風情とは程遠いものです。おすすめは昼間のうちに授与品や御朱印などの用事を済ませ、いったんホテルに戻り身軽になってから宵山に行かれるとよいでしょう。ただし、昼間はとても暑いので、帽子、水分など、暑さ対策は十分にする必要があります。平生からご利用になっているものをお忘れなく。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

日中は気温が体温だからな。忘れたらこっちでかならず買えよ。

げきすせん
げきすせん

昼と夜、二回いくといいよ。

役行者山護摩焚供養 7月23日 14:00くらい~ 於 役行者山会所前

昼間のおすすめ行事として、役行者山の護摩焚供養があります。聖護院の山伏が六角堂を出発し、観音山などを経由して、役行者山の会所前で護摩焚供養を行います。

縄についている御幣はお守りになります。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

絶対に奪い合いはするなよ。

夕方くらくなる前がおすすめ

宵宮祭/Yaaska shrine at dusk

後祭の時分は、先祭の頃と比べ、夕方の空の色が切ない色合いです。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

なんかよー、せつねーのよ。

歩行者天国と各種交通規制

後祭では、山鉾周辺が車両進入禁止になりますが、前祭の時のように、四条通が歩行者天国になるといったことはありません。また歩行者の進行方向に対する規制もありません。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

思うさま自由に移動できるぜ

スポンサーリンク

宵山へのアクセス

宵山当日などは混雑しますので、鉄道の利用を推奨します。市バスはルート変更などがおこなわれますので、宵山当日の利用は推奨しません。

利用できる鉄道は、阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅、京阪四条河原町駅です。

尚、祇園祭期間中(特に宵山)には例年、必ず交通規制が敷かれ、バスのルート変更が行われます。鉄道での移動をおすすめします。



この記事が気に入ったら
いいね!してね。
Follow me, BAAH!
Don't miss the latest article from Kyoto.
祇園祭おすすめ記事
シェアする
フォローしてね/ Follow me, BAAH!