京都市内、伏見稲荷大社及び東福寺周辺の観光地に関する記事です。
雲龍院の走り大黒天:京の冬の旅特別公開2024
雲龍院におわします、怒ったお顔の「走り大黒天」さんにつき、大黒さんの由来、走り大黒さんの特徴などを踏まえ詳らかにします。
伏見稲荷になぜキツネさんがいるのか?
伏見稲荷大社にはなぜかたくさんのキツネさんがいます。キツネさんは御祭神たる宇迦之御魂大神の眷属(使者)です。本稿では御祭神や神仏習合の観点から、両者の関係を詳らかにします。合掌
伏見稲荷にはなぜ千本鳥居があるのか?そしていつからあるのか?
伏見稲荷の千本鳥居とは鳥居のトンネルを指します。本稿ではこれらの鳥居がなぜ、そしていつからあるのかにつき解説申し上げます。合掌
伏見稲荷大社の1,300年余の歴史を簡単かつ詳細に説明
伏見稲荷大社は711年の創建より、1,300年以上の歴史を有します。本稿では創建以前から現代まで、時代ごと特色を簡潔かつ詳細に紹介申し上げます。合掌
東福寺の紅葉2023:橋、みどころ、見頃を写真で宇宙一詳細に解説
2023年の東福寺の紅葉をご紹介します。通天橋、臥雲橋からみた東福寺の洗玉澗などのみどころ、見頃を予想し、真っ赤な紅葉を見ることができるのか、撮影禁止の情報、本坊庭園の様子、拝観料、アクセス、おすすめコースなども併せてご紹介します。
光明院(京都)の紅葉と波心庭
光明院とは? 光明院とは、臨済宗のお寺で、東福寺の塔頭寺院です。あまり有名ではないかもしれませんが、知る人ぞ知る穴場です。特に桜と紅葉の時期がおすすめです。 光明院の歴史と重森三玲 清水寺のように平安京遷都以前からある寺院に比べると、光明院...
伏見稲荷 お山めぐり
伏見稲荷 お山めぐりレポート こんにちは。皆さん、伏見稲荷のお山めぐりをご存じでしょうか?始めて聞いたという方、ご存じでも山登りということで躊躇されたり、お時間の都合、その他諸般の事情で断念された方、ご安心ください。ヤギ撮影隊と一緒に見てい...