北野天満宮
Overview
学問の神様、菅原道真公を祀る神社です。あまり知られていませんが、境内と御土居の紅葉は市内でも有数の美しさです。にもかかわらず、いつも空いていて、名所中の穴場といった趣です。
混雑度・・・★☆☆☆☆
今回の滞在時間・・・45分
通常の滞在時間・・・30分
北野天満宮でのタイムスケジュール
北野天満宮着 13:15
北野天満宮発 14:00
嵐電北野白梅町駅着 14:10
嵐電嵐山駅着 14:30
北野天満宮前バス停で下車します。
北野天満宮の後は二尊院に向かいますので、北野白梅町駅まで歩きます。徒歩約10分程度。北野白梅町駅から嵐山駅までは約20分です。
北野天満宮の紅葉のみどころ
北野天満宮には御土居と呼ばれる土手のようなものがあります。この上から社殿をみることが出来ます。数は多くありませんが、市内屈指の美しさです。
北野天満宮基本情報
北野天満宮
住所 京都市上京区馬喰町
電話 075-461-0005
FAX 075-461-6556
開門時間 4月~9月 5時~18時 10月~3月 5時30分~17時30分
その他季節により変動があるので、詳細は北野天満宮公式ホームページまで。
二尊院
Overview
発遣(ほっけん。来世に送り出すの意)の釈迦如来像と来迎阿弥陀如来像が並んで安置されているため、「二尊」院と呼ばれます。三条家など、公家の墓所があります。また、小倉百人一首が編纂された時雨亭跡があります。鐘をつくことが出来ます。
混雑度・・・★★★★☆
今回の滞在時間・・・45分
通常の滞在時間・・・30分
二尊院でのタイムスケジュール
嵐電嵐山駅着 14:30
二尊院着 14:45
二尊院発 15:30
阪急嵐山駅着 16:00
蹴上駅着 17:30頃
まっすぐ行けば蹴上には17時頃にはつきますが、途中軽食をとるなどされてもよいでしょう。
赤いマークが嵐電嵐山駅、青いマークが阪急嵐山駅です。帰りは阪急嵐山駅から阪急線に乗り、烏丸駅で下車し、市営地下鉄に乗り換え、蹴上駅まで行き、永観堂のライトアップに向かいます。
二尊院の紅葉のみどころ
「桜の馬場」と呼ばれる参道を登っていきます。淡い色合の紅葉が多い中、綺麗に赤く紅葉したものが散見されます。
登った先には本堂がありますが、この周辺は綺麗に赤くなった紅葉を見ることが出来ます。
二尊院基本情報
住所 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
電話 075-861‐0687
FAX 075-861‐7972
拝観時間 9:00~16:30
拝観料 500円 小学生以下無料
所要時間 30分~
ウェブサイト 二尊院公式ホームページ
永観堂のライトアップ
Overview
混雑度・・・★★★★★
今回の滞在時間・・・1時間15分
ライトアップは昼間以上に混雑しますので、なるべく早く中に入って下さい。
詳細は以下のリンクを御参照ください。
永観堂でのタイムスケジュール
永観堂着 17:45頃 18:00入場
永観堂発 19:30頃
天授庵着 19:35
永観堂ライトアップのみどころ
昼間と異なり、一方通行になります。また、建物の中には入れません。例年、入場待ちの列ができますので、早めにならんでおくことをお勧めします。拝観後は来た道を引換し、天授庵に向かいます。
天授庵のライトアップ
Overview
天授庵は南禅寺開山無関普門禅師を奉祀する開山塔です。境内には小堀遠州作とも伝えられる枯山水庭園と池泉式回遊庭園があります。ライトアップ時には本堂、方丈を拝観することができます。
混雑度・・・★★★★★
今回の滞在時間・・・30分~
ライトアップは混雑しますので、なるべく早く中に入って下さい。
去年あたりから異様に混み始めたぜ。桃李物言わざれども下自ら蹊を成すって言うべ?
天授庵の紅葉ライトアップのみどころ
本堂前庭 (枯山水庭園)
紅葉の柔和な様子が楽しめます。とても温かみのあるライトアップです。
書院
夜間は書院・方丈に入り、庭園を鑑賞することが出来ます。
天授庵基本情報
- 名称 瑞龍山天授庵
- 住所 〒606-8435京都市左京区南禅寺福地町
- 電話 075-771-0744
- ウェブサイト なし
- 拝観時間 8:40~17:00
- 拝観料 大人・大学生 400円 高校生 300円 小・中学生 200円
- 所要時間 30分~