- 平安神宮へのアクセス方法
- 平安神宮の基本情報
- 平安神宮のアクセスの特徴
- JR京都駅から平安神宮へのアクセス方法
- 阪急河原町駅から平安神宮へのアクセス方法
- 京阪祇園四条駅からから平安神宮へのアクセス方法
- 嵐山(天龍寺など)から清水寺へのアクセス方法
- 上賀茂神社から平安神宮へのアクセス方法
- 北野天満宮から平安神宮へのアクセス方法
- 京都御所から平安神宮へのアクセス方法
- 清水寺から平安神宮へのアクセス方法
- 金閣寺から平安神宮へのアクセス方法
- 銀閣寺から平安神宮へのアクセス方法
- 三十三間堂から平安神宮へのアクセス方法
- 下鴨神社から平安神宮へのアクセス方法
- 大徳寺から平安神宮へのアクセス方法
- 南禅寺から平安神宮へのアクセス方法
- 西本願寺から平安神宮へのアクセス方法
- 二条城から平安神宮へのアクセス方法
- 仁和寺から清水寺へのアクセス方法
- 東本願寺から平安神宮へのアクセス方法
- 伏見稲荷大社から平安神宮へのアクセス方法
- 八坂神社から平安神宮へのアクセス方法
- 龍安寺から清水寺へのアクセス方法
平安神宮へのアクセス方法
本件では、JR京都駅、阪急河原町駅、京阪祇園四条駅、嵐山、上賀茂神社、北野天満宮、京都御所、清水寺、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂、下鴨神社、大徳寺、南禅寺、西本願寺、二条城、仁和寺、東本願寺、伏見稲荷大社、八坂神社、龍安寺から平安神宮へのアクセス方法を地図を交えて、具体的にご紹介します。
各項の料金は一日乗車券等を使わずに現金で支払った場合の料金を示しています。所用時間は概算です。道路の混雑状況などにより、変化することがあります。
平安神宮の基本情報
名称 平安神宮
住所 京都市左京区岡崎西天王町97
電話 075-761-0221
FAX 075-551-0225
ウェブサイト 平安神宮公式ホームページ
拝観時間 6:00開門~閉門時間は季節により異なる。平安神宮公式ホームページ参照のこと。
拝観料 無料
所要時間 20分~
神苑 拝観料 大人 600円 小人 300円
所要時間 1時間~
近隣の主な観光地 岡崎神社、南禅寺、永観堂、真如堂、金戒光明寺など
平安神宮のアクセスの特徴
最寄りのバス停は岡崎公園 美術館・平安神宮前。バス停を通過するのは、5、46、100, 110の4系統のみで、アクセスがあまりよくない。そのため、バス停は平日でも混雑していることが多い。
JR京都駅から平安神宮へのアクセス方法
通常期のJR京都駅から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 35分 (バス30分+徒歩5分)
京都駅前バス停から市バス5、100、110系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
ハイシーズン、週末、連休のJR京都駅から平安神宮へのアクセス方法
運賃 460円 (地下鉄260円+市バス230円)
所要時間 35分 (地下鉄15分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
市営地下鉄京都駅から地下鉄烏丸線、四条・烏丸御池・国際会館方面ゆきに乗車し、烏丸御池駅で東西線、六地蔵・浜大津方面ゆきに乗り換え。
三条京阪駅で下車し8番出口から地上に出て、三条京阪前バス停から岡崎ループに乗車。(空いていれば5系統も利用可。バス停の場所は同じ。)
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
阪急河原町駅から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
阪急河原町駅から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 25分 (バス20分+徒歩5分)
阪急河原町駅で下車し、6番出口から地上に出て、四条河原町バス停から市バス46系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
京阪祇園四条駅からから平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
京阪祇園四条駅から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 25分 (バス20分+徒歩5分)
京阪祇園四条駅で下車し、7番出口から地上に出て、四条京阪前バス停から市バス46系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
嵐山(天龍寺など)から清水寺へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
嵐山から清水寺へのアクセス方法
運賃 700円 (嵐電210円+市営地下鉄260円+市バス230円)
所要時間 1時間5分 (嵐電10分+乗換10分+市営地下鉄10分+乗換10分+市バス20分+徒歩5分)
嵐電嵐山駅で四条大宮行に乗車。
嵐電天神川駅で下車し、市営地下鉄太秦天神川駅から東西線、六地蔵・浜大津方面ゆきに乗車。
三条京阪駅で下車し8番出口から地上に出て、三条京阪前バス停から岡崎ループに乗車。(空いていれば5系統も利用可。バス停の場所は同じ。)
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
上賀茂神社から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
上賀茂神社から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 65分 (市バス15分+乗換10分+市バス35分+徒歩5分)
上賀茂御園橋バス停から市バス37、北3系統に乗車し、北大路バスターミナルで下車。赤乗り場Bから206系統に乗車。
東山二条・岡崎公園口バス停で下車。
北野天満宮から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
北野天満宮から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 50分 (市バス45分+徒歩5分)
北野天満宮前バス停から市バス203系統に乗車。
東山二条・岡崎公園口バス停で下車。
京都御所から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
京都御所から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 15分 (市バス10分+徒歩5分)
烏丸丸太町バス停から市バス203系統に乗車。
岡崎道バス停で下車。
清水寺から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
清水寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 35分 (徒歩20分+市バス15分)
清水道バス停から市バス100系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
金閣寺から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
金閣寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 40分 (市バス35分+徒歩5分)
金閣寺道バス停より市バス204系統に乗車。
岡崎道バス停で下車。
銀閣寺から平安神宮へのアクセス方法
通常期の銀閣寺から平安神宮へのアクセス方法
銀閣寺道バス停が混んでいる場合、後述するハイシーズン、週末、連休の銀閣寺から清水寺へのアクセス方法を参照してください。
運賃 230円
所要時間 15分 (市バス10分+徒歩5分)
銀閣寺前バス停から市バス100系統に乗車。
もしくは銀閣寺道バス停から市バス5系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
ハイシーズン、週末、連休の銀閣寺から平安神宮へのアクセス方法
所要時間 15分 (市バス10分+徒歩5分)
銀閣寺道バス停から市バス32、203、204系統に乗車。
岡崎道バス停で下車。
三十三間堂から平安神宮へのアクセス方法
通常期の三十三間堂から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 25分 (市バス20分+徒歩5分)
三十三間堂前バス停より市バス100、110系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
ハイシーズンの三十三間堂から平安神宮へのアクセス方法
運賃 380円 (京阪150円+市バス230円)
所要時間 30分 (徒歩5分+京阪5分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
京阪七条駅から出町柳方面行きに乗車。
三条京阪駅で下車し8番出口から地上に出て、三条京阪前バス停から岡崎ループに乗車。(空いていれば5系統も利用可)
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
下鴨神社から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
下鴨神社から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 15分 (市バス10分+徒歩5分)
出町柳駅前バス停から市バス201系統に乗車。
東山二条・岡崎公園口バス停で下車。
大徳寺から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
大徳寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 35分 (市バス30分+徒歩5分)
大徳寺前バス停から市バス206系統に乗車。
東山二条・岡崎公園口バス停で下車。
南禅寺から平安神宮へのアクセス方法
南禅寺から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
運賃 230円
所要時間 10分 (市バス5分+徒歩5分)
南禅寺・疏水記念館・動物園東門前バス停から市バス岡崎ループに乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
西本願寺から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
西本願寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 30分 (市バス25分+徒歩5分)
七条堀川バス停から市バス206系統に乗車。
東山二条・岡崎公園口バス停で下車。
二条城から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
二条城から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 20分 (市バス15分+徒歩5分)
堀川丸太町バス停から市バス204系統に乗車。
岡崎道バス停で下車。
仁和寺から清水寺へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
通常期の仁和寺から清水寺へのアクセス方法
運賃 460円
所要時間 70分 (市バス50分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
御室仁和寺バス停から市バス59系統に乗車。
三条京阪前バス停で下車し、市バス岡崎ループに乗換。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
東本願寺から平安神宮へのアクセス方法
通常期の東本願寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 40分 (徒歩5分+バス30分+徒歩5分)
京都駅前バス停から市バス5、100、110系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
ハイシーズン、週末、連休の東本願寺から平安神宮へのアクセス方法
運賃 460円 (地下鉄260円+市バス230円)
所要時間 40分 (徒歩5分+地下鉄15分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
市営地下鉄京都駅から地下鉄烏丸線、四条・烏丸御池・国際会館方面ゆきに乗車し、烏丸御池駅で東西線、六地蔵・浜大津方面ゆきに乗り換え。
三条京阪駅で下車し8番出口から地上に出て、三条京阪前バス停から岡崎ループに乗車。(空いていれば5系統も利用可。バス停は同じ)
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
伏見稲荷大社から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
伏見稲荷大社から平安神宮へのアクセス方法
運賃 440円 (210円+230円)
所要時間 30分 (京阪10分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
京阪伏見稲荷駅から出町柳方面ゆきに乗車。
三条京阪駅で下車し8番出口から地上に出て、三条京阪前バス停から岡崎ループに乗車。(空いていれば5系統も利用可。バス停は同じ。)
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
八坂神社から平安神宮へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
八坂神社から平安神宮へのアクセス方法
運賃 230円
所要時間 15分 (市バス10分+徒歩5分)
祇園バス停から市バス46系統に乗車。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。
龍安寺から清水寺へのアクセス方法
本ルートでは、通常期、ハイシーズン、土日の区別はありません。
龍安寺から清水寺へのアクセス方法
運賃 460円
所要時間 65分 (市バス45分+乗換10分+市バス5分+徒歩5分)
御室仁和寺バス停から市バス59系統に乗車。
三条京阪前バス停で下車し、市バス岡崎ループに乗換。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車。