おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

非常事態宣言解除後の京都の寺社の参拝の可否の状況

スポンサーリンク

概説

以下、5月28日現在の京都市内の主要な寺社仏閣の参拝可否の状況につき、簡潔に記載します。5月21日の京都に於ける非常事態宣言の解除により、多くの場所で拝観が可能となっておりますが、参拝時間が短縮や場所が限定されている場所が多々あります。

また、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの保持を喚起されているところも多々あります。特に記載がなくても、これらは厳守頂き、3密を避けていただくのが肝要かと思います。

3密を避けられるような場所を見繕ってみましたので、よろしければご覧下さい。

アフターコロナに行きたい京都観光
近い内に京都でも緊急事態宣言が解除されますが、新型コロナウイルスに感染する危険がないわけではありません。本投稿では、移動中、並びに目的地に於ける三密を回避しつつ、季節の機微をたのしめる場所や疫病退散にご利益がある場所をご紹介します。

また、3月から現在までの様子は以下をご参照ください。特筆すべきことは、八坂神社茅の輪が設けられ、疫病退散のご利益に与ることができることと、清水寺の舞台床の工事の準備が始まっていること、並びに瑠璃光院の特別拝観が6/1から7/31まで開催されることなどです。

京都観光に於けるコロナウイルスの影響と混雑状況:今の京都・2023年11月現在の様子
2020年3月以降2023年11月までの、清水寺や嵐山など、現在の京都市内の様子と混雑状況をお伝えします。今月から紅葉シーズンに突入し混雑が増加、修羅場を迎えます。

多くの場所で参拝可能になっていますが、未だコロナへの懸念が完全に消滅したわけではありませんので、急がれる必要はないかと思います。

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

外出されるか否かは十分な情報を収集の上、ご自身で判断なさってください。本投稿、並びに本サイトは読者の皆様の外出を喚起・推奨するものではありません。また、本投稿内の寺社仏閣の公開時間、拝観料などは変更されることがありますので、ご注意ください。上記、並びに本サイトから起因する一切の不利益に対し、本サイトはいかなる責任も負いません。かならずご自身でご決断・確認ください。

 

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

落ち着いてから来てくれても十分間に合うぜ。生命・身体の安全が第一だべ。

 

スポンサーリンク

東山エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
八坂神社6:00~21:00http://www.yasaka-jinja.or.jp/マスク着用のこと。御朱印は書置きのみ。
高台寺9:00~17:30https://www.kodaiji.com/マスク着用のこと
清水寺6:00~18:00https://kiyomizudera.or.jp/
霊山観音8:40~16:00http://www.ryozen-kwannon.jp/
建仁寺拝観中止https://www.kenninji.jp/拝観中止
スポンサーリンク

平安神宮・哲学の道エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
平安神宮6:00~16:30http://www.heianjingu.or.jp/神苑は8:30~16:30
南禅寺8:40~17:00http://www.nanzen.net/haikan.htmlマスク着用のこと。手指の消毒。他者との距離2m以上。
天授庵調査中なし
真如堂拝観中止https://shin-nyo-do.jp/
金戒光明寺9:00~17:00https://www.kurodani.jp/朱印書置きのみ。
永観堂拝観中止http://www.eikando.or.jp/mobile_jp/mb_haikan.html6/1より拝観再開
法然院調査中http://www.honen-in.jp/
スポンサーリンク

銀閣寺エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
銀閣寺8:30~17:00https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/
詩仙堂拝観中止https://kyoto-shisendo.net/
圓光寺9:00~17:00https://www.enkouji.jp/
曼殊院10:00~14:30https://www.manshuinmonzeki.jp/
スポンサーリンク

賀茂社(上賀茂・下鴨神社)

名称拝観時間公式サイト特記事項
上賀茂神社5:00~16:00https://www.kamigamojinja.jp/授与所は8:00~15:45頃、神山号出社中止
下鴨神社6:00~17:00https://www.shimogamo-jinja.or.jp/授与所(お守り、御朱印など)は9:00~16:30
スポンサーリンク

洛中

名称拝観時間公式サイト特記事項
御所https://fng.or.jp/kyoto/府外からの来訪はご遠慮いただきたいとのこと。
六角堂10:00~16:00https://www.ikenobo.jp/rokkakudo/6/1からは9:00~17:00
二条城8:45~16:00http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/6/18までは京都府民のみ入城可能。6/19以降は解除の予定とのこと。
神泉苑調査中http://www.shinsenen.org/祇園祭発祥の地なのでご利益があるかと思います。
スポンサーリンク

金閣寺エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
金閣寺9:00~17:00https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
龍安寺8:00~17:00http://www.ryoanji.jp/smph/朱印は書置きのみ。
仁和寺10:00~16:00http://www.ninnaji.jp/news/restart/
妙心寺不明https://www.myoshinji.or.jp/
退蔵院9:00~17:00http://www.taizoin.com/お茶席は当面休止。朱印は書置きのみ。
スポンサーリンク

嵐山エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
天龍寺8:30~17:00http://www.tenryuji.com/
宝厳院9:00~17:00http://www.hogonin.jp/event/index.html本堂参拝は不可。お茶席は休止。マスク着用の上、他者との距離をとっていただきたいとのこと。
大河内山荘不明なし5月25の時点では半額の500円で入場可能。
常寂光寺9:00~17:00https://www.jojakko-ji.or.jp/
祇王寺 9:00~17:00http://www.giouji.or.jp/
清涼寺(嵯峨釈迦堂)9:00~16:00http://seiryoji.or.jp/
大覚寺9:00~17:00https://www.daikakuji.or.jp/本堂、大沢池ともに可能
直指庵拝観中止http://www5e.biglobe.ne.jp/~jikisian/
スポンサーリンク

京都駅周辺

名称拝観時間公式サイト特記事項
東本願寺6:30~17:00http://www.higashihonganji.or.jp/
西本願寺調査中https://www.hongwanji.kyoto/
東寺拝観中止https://www.hongwanji.kyoto/6/1より拝観再開
伏見稲荷恐らく平生通りhttp://inari.jp/授与所は8:30~16:30
東福寺拝観中止http://www.tofukuji.jp/5/30より拝観再開
光明院調査中なし
スポンサーリンク

大原エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
三千院拝観中止http://sanzenin.or.jp/wp/5/30より拝観再開
実光院9:00~16:00http://www.jikkoin.com/
宝泉院拝観中止http://www.hosenin.net/5/31より拝観再開
寂光院拝観中止http://www.jakkoin.jp/6/1より拝観再開
スポンサーリンク

岩倉エリア

 

名称拝観時間公式サイト特記事項
実相院9:00~17:00http://www.jissoin.com/マスク着用、ソーシャルディスタンスを保持されたいとのこと。
蓮華寺調査中なし
瑠璃光院10:00~17:00なし青もみじの特別拝観は6/1から7/31まで
スポンサーリンク

山科エリア

名称拝観時間公式サイト特記事項
醍醐寺9:00~17:00https://www.daigoji.or.jp/5/31まで三宝院・伽藍のみ拝観可能
毘沙門堂9:00~16:30http://www.bishamon.or.jp/マスク着用、ソーシャルディスタンスを保持されたいとのこと。
勧修寺調査中なし
随心院拝観中止http://www.zuishinin.or.jp/6/1より拝観再開



この記事が気に入ったら
いいね!してね。
Follow me, BAAH!
Don't miss the latest article from Kyoto.
おすすめ記事
スポンサーリンク
フォローしてね/ Follow me, BAAH!
ヤギの京都観光案内/KYOTO GOAT BLOG