紅葉ライトアップ2021
2021年秋季特別拝観
- 日程 2021年10月30日(土)~2021年12月12日(日)
- 拝観時間 18:00~21:30 (21:00受付終了)
- 拝観料 五重塔・金堂・講堂 共通券 1,000円
総論
春とは異なり、風が少ないので、水鏡が綺麗です。紅葉ライトアップの水鏡は東寺と金戒光明寺が双璧をなしますが、金戒光明寺のライトアップがなかった場合、水鏡はほぼ東寺一択となります。

2021年は金戒光明寺のライトアップもあるぜ。両方いっといたほうがいいんじゃねーの?
水鏡が楽しめる場所は以下にご紹介します、地図上の黒い線沿いの堀と五重塔の前の瓢箪池になります。特に、春と異なり、堀沿いが綺麗です。
2021年もライトアップの夜間拝観時に講堂内の立体曼荼羅も拝観することが出来ます。普段は背後からの拝観はできませんが、この時は須弥壇(立体曼荼羅を構成する仏像が安置されている壇のこと)を一周して、すべての角度から堪能できます(通常拝観時間も同様です)。
また、10月30日~12月12日の間の日中(8:00~17:00)は五重の塔の初層(一階部分のこと)の内部を拝観できます。

五重塔は昼だけでライトアップの時は入れねーから気を付けてくれ
みどころと撮影スポット
地図
入口付近
東門をくぐってすぐの所、ここから五重塔が垣間見えます。ここも素通りする人が多いところですが、紅葉の時期は殊に綺麗です。
通路1
桜の時と同じ青い宇宙人のところです。左側の紅葉が綺麗です。
堀沿い
堀沿い水面が落ち着いていて、はっきりと映り込みます。
駐車場から
Pマークのところです。ここは春ほどではありませんが、真っ暗な中に浮き上がってくるので、かなり迫力があります。
五重塔付近
グレイの宇宙人の所です。瓢箪池の周りのもみじと一緒に五重塔を望むことが出来ます。
水鏡
秋は春と異なり、ほぼ無風の時が多いので、ご覧のように綺麗な水鏡を楽しむことが出来ます。黄色の宇宙人の所ですが、水面に五重塔が明確に映り込みます。
五重塔もさることながら、やはり水面に映り込む紅葉もご覧のようにはっきりと移り混みます。

みのがすなよ~