おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

東寺紅葉ライトアップ2023は11/1~12/10開催

スポンサーリンク

紅葉ライトアップ2023

2023年秋季特別拝観

  • 日程 2023年11月1日(水)~2022年12月10日(日)
  • 拝観時間 18:00~21:30 (21:00受付終了)
  • 拝観料 例年とおりならば五重塔・金堂・講堂 共通券 1,000円

 

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

2023年も夜間特別拝観時に立体曼荼羅が公開され、昼間は五重塔の初層が公開され、てんこ盛りの内容になってるぜ。

シカさん
シカさん

2021、2022年の週末は待機の列が200メートル以上、2~3時間待ちだったよ。

混雑回避のためには平日の早い時間に行くか終了間際に行かれるとよいでしょう。詳細はこちらでご確認下さい。

京都の紅葉の見頃情報2023令和5年/12/29: 八坂神社・下鴨神社見納め
過去のデータに基づき、2023年/令和5年の京都の紅葉の見頃予想しつつ、最新の情報をご紹介します。地域ごとの差異や特徴を加味しながら、昨年までの様子を概観し、本年の様子も順次ご紹介してまいります。
たけちよ
たけちよ

今年も場が荒れそうです。

スポンサーリンク

2022年の様子

2022年11月12日最新

京都紅葉最新見頃情報2022年京都紅葉最新見頃情報2022年

現在、全体で2分程度です。不二桜をはじめとして、桜の葉がまだ残っています。また、青もみじも健在です。桜の葉と青もみじのライトアップとして楽しんでいただけます。

京都混雑状況2022年11月

19:00頃に闖入しましたが、並ばずに入れましたが、金堂に入るための列ができていました。講堂では立体曼荼羅の裏側に回ることができます。

たけちよ
たけちよ

00:57くらいから東寺ライトアップです。

総論

東寺水鏡

春とは異なり、風が少ないので、水鏡が綺麗です。紅葉ライトアップの水鏡は東寺と金戒光明寺が双璧をなしますが、金戒光明寺のライトアップがなかった場合、水鏡はほぼ東寺一択となります。

ヒヒヒ
ヒヒヒ

2022年は金戒光明寺のライトアップもあるぜ

水鏡が楽しめる場所は以下にご紹介します、地図上の黒い線沿いの堀と五重塔の前の瓢箪池になります。特に、春と異なり、堀沿いが綺麗です。

2022年もライトアップの夜間拝観時に講堂内の立体曼荼羅も拝観することが出来ます。普段は背後からの拝観はできませんが、昨年は須弥壇(立体曼荼羅を構成する仏像が安置されている壇のこと)を一周して、すべての角度から堪能できます(通常拝観時間も同様です)。

また、10月29日~12月11日の間の日中(8:00~17:00)は五重の塔の初層(一階部分のこと)の内部を拝観できます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

 

五重塔は昼だけでライトアップの時は入れねーから気を付けてくれ。春の様子は以下を参照してくれ。

東寺の桜ライトアップ2024: 枝垂桜(不二桜)、河津桜、ソメイヨシノ
本稿では、東寺の桜に咲く河津桜、枝垂桜(不二桜)、ソメイヨシノとそれぞれのライトアップにつき、見頃の時期を追いながら解説申し上げます。合掌

みどころと撮影スポット

地図

入口付近

東寺紅葉ライトアップ

東門をくぐってすぐの所、ここから五重塔が垣間見えます。ここも素通りする人が多いところですが、紅葉の時期は殊に綺麗です。

通路1

東寺の紅葉2016

桜の時と同じ青い宇宙人のところです。左側の紅葉が綺麗です。

堀沿い

東寺紅葉ライトアップ

堀沿い水面が落ち着いていて、はっきりと映り込みます。

駐車場から

東寺紅葉ライトアップ

Pマークのところです。ここは春ほどではありませんが、真っ暗な中に浮き上がってくるので、かなり迫力があります。

五重塔付近

グレイの宇宙人の所です。瓢箪池の周りのもみじと一緒に五重塔を望むことが出来ます。

水鏡

東寺紅葉ライトアップ

秋は春と異なり、ほぼ無風の時が多いので、ご覧のように綺麗な水鏡を楽しむことが出来ます。黄色の宇宙人の所ですが、水面に五重塔が明確に映り込みます。

東寺の紅葉2016東寺紅葉ライトアップ

五重塔もさることながら、やはり水面に映り込む紅葉もご覧のようにはっきりと移り混みます。

東寺紅葉ライトアップ東寺紅葉ライトアップ

げきすせん
げきすせん

みのがすなよ~