この記事の構成
- 1ページ 2024最新交通規制情報、宵山概説、宵山のみどころ、乱入心得
- 2ページ 乱入心得、山鉾のご利益、アクセス、2024年の交通規制
- 3ページ 交通規制前後の攻め方
- 4ページ 2023年の様子
- 5ページ 2022、2021年の様子
このページのもくじはこの下にあります。
歩行者天国前後の攻め方
概説
刮目してくれ
令和六年/2024年は修羅場の惹起が高度の蓋然性を以て予見されます。以下を参考の上、少しでも混雑を回避してください。
地図をもらう
阪急烏丸駅か地下鉄四条駅に行き、改札を出た後、出口23から地上に出ると、赤い丸のところにでます。この付近で毎年地図が配られているので入手してください。2024はありませんでした。なければ、各山鉾の会所にあります。青い矢印のところにあるのが函谷鉾です。
交通規制開始前
規制は7月15、16日の18:00~23:00ころになされます。宵山で全ての山鉾をご覧になったり、御朱印や授与品を頂く等、全ての会所を回る場合は、この規制がなされる前に行くと楽です。この場合は以下の点にご留意ください。
- 人出は14日から16日に向かって、漸時混雑が増す。
- 長刀鉾は人気のため、周囲が混雑する。授与品など数に限りがあるので、早く売り切れる。粽は一日の頒布数の上限がある。
- 月鉾も粽など授与品が人気であり、数に限りがある上、早く売り切れる。
- 函谷鉾は例年売り場が三か所ある。交通規制が始まると、三か所回るのは困難。授与品は売り切れるものがある。
- 船鉾は授与品が豊富である上、人気がある。御朱印は手書き故、書いて頂く間、時間がかかることがある。
- 保昌山は唯一縁結びのご利益があり、授与品が人気がある。他の山鉾から離れたところにある。
- 蟷螂山も授与品が売り切れることが多い。特にTシャツと手ぬぐい。
とにかくよー、全部の会所回ったら、規制前でも2時間くらいかかる筈なのよ。だから、まず、時間に余裕を持って講堂してくれ。あと、優先順位をつけておくことが肝要だ。これは人によって区々だからオレからはなんともいえねー。次の項でも紹介するけどよー、オレはいつも長刀鉾と保昌山を先に攻めて、それから他のとこに行くようにしてるぜ。長刀鉾は混むから、保昌山は時間が押してきた場合、たどり着けなくなることがあるからだ。
交通規制開始後
例年、交通規制はこのように課されます。綾小路が室町を挟んで西と東の一方通行になっているため、混乱しがちです。
規制開始後、全ての山鉾を効率的に回るには、以下のルートで攻めるのがおすすめです。上の写真をご覧ください。これは毎年現地で配布されるものです。
まず、黒い線に沿って進みます。ピンクの線はバリケード(もしくはフェンス)です。一番混む長刀鉾からスタートします。そのまま東に向かい東洞院通を下がります。バリケードは東洞院にすこしかかる程度なので下がれます。そのまま保昌山に向かいます。次に高辻まで上がり西に進みます。
今度は室町を月鉾経由で蛸薬師まで一気に上がります。蛸薬師までいったら西に進み、今度は新町を一気に高辻まで下がります。
その後、四条まで上がりつつ、左半分の規制がかかっていない山鉾を攻めます。(赤い枠で囲った部分。モデルコースを赤い線で示してあります。)
次に青い線に沿って進みます。四条東に進み、室町を再び上がります。錦を東にすすみ、烏丸を下がり、再び四条を西に入りバリケードの切れ目おところで再び、室町を上がり、錦を西に向かい、新町を下がり四条にでて、東にすすみ、最後に函谷鉾に寄った後、帰路につきます。
検証してきましたので、次章でご確認ください。
事前にゴーグルマップや、現地でのシュミレーションをしておいた方がいいぜ。霰天神山が難所だ。ヤギルートでは最後に行って、〆で函谷鉾に行くぜ。
具体的な攻め方図説
本稿では長刀鉾を起点に攻めます。これは長刀鉾が最も人気があり、混雑するところ、所用時間が読めないこと、また、授与品が売り切れることがあるため早めに行く必要性が高いからです。函谷鉾が最後になりますが、これを回避する場合は、最初に函谷鉾に行きそのまま東にすすみ長刀鉾に向かってください。
まずは、阪急烏丸駅の20番出口から外にでて、長刀鉾に向かいます。長刀鉾に寄った後、東に向かい進みます。規制後は四条通左側通行になりますので、東にしか進めません。
最初の信号を右折し、保昌山に向かいます。吉野家があります。(青い円)
3ブロック進むと、ホテル日航プリンセスのところに交差点があり、この先に保昌山があります。
保昌山に寄った後、踵を返すと先ほどの交差点にでますので、左に曲がってください。青い円が日航プリンセスです。
次の交差点で烏丸通を越えて真っすぐ進んでいきます。青い円はエネオスです。
次の交差点を右折します。青い円はホテルウイングです。
そのまま辻を一つ越えて進むと、黄色の四角のところに白楽天山があります。まっすぐ進んでください。
次の辻の先、黄色の四角のところに鶏鉾があります。まっすぐ進んでください。
まっすぐ進むと四条通にでます。黄色の四角のところに菊水鉾が見えます。菊水鉾に入数、一旦左折して月鉾に向かいます。
月鉾の向かい側にホリーズカフェがあります。正面に函谷鉾を望みます。先ほど菊水鉾が見えていた交差点を菊水鉾にむかって左折します。
菊水鉾の先の辻をまっすぐ進みます。室町錦にでます。黄色の四角は山伏山、青い円はローソン、赤い円はコーラーの自販機です。
ここはこの後も何回も通るから進む方向を間違えないようにしてくれ。ここは直進だ。
2024年7月現在、ローソンは工事中で、シートがかかってるよ。
山伏山の先の辻を左折します。青い円はコインパーキングです。
つぎを左折します。青い円の所に柳の木があります。
次の辻は直進します。黄色の四角のところに放下鉾があります。
放下鉾から下がると四条通にでます。赤い円の所に顔に「フクハウチ」と書いてあるお福さんがいます。黄色の四角のところに船鉾が見えます。そのまま渡ってください。
船鉾の先には岩戸山が見えます。
岩戸山まで来たら、綾傘鉾にゆき、今度は規制のかかっていないエリアを攻めます。ここは込み具合を見て臨機応変に進んでください。太子山から北に向かって攻めるとよいでしょう。
攻め終わったら、四条西洞院に向かいます。青い円がタリーズコーヒー、黄色の四角が郭巨山です。そのまま東に向かいます。
先ほどのお福さんが見えてきます。そのまままっすぐ進んでください。黄色の四角のところに月鉾が見えます。
月鉾のちかくにきました。
月鉾の向かい側はホリーズカフェです。この先の信号を左折します。黄色の四角のところに函谷鉾が見えます。
菊水鉾の先、さきほどの辻(室町錦)にでますので、今度は右折します。
黄色の四角のところに占出山が見えますのでそのまままっすぐ進みます。
占出山の入口兼出口から出たら右に向かって進み、烏丸を右折します。青い円はホリーズカフェです。
さっきのホリーズカフェとは別のお店だよ。
そのまままっすぐ進み四条烏丸まで下がり、右折します。
右折すると函谷鉾が見えます。東に向かって進んでください。青い円の辺りにはフェンスがあります。
次の交差点を右折し、菊水鉾に向かいます。青い円は先程通った最初のホリーズカフェです。
菊水鉾の先の室町錦を今度は左折します。
霰天神山(黄色の四角のところ)に寄った後、そのまま西に向かいます。青い円はcomfort inn という宿です。
霰天神山の先の辻を左折します。
左折した先には放下鉾が見えますので、そのまま四条まで下がります。
お福さんの所を左折し、四条通りを東にすすみ、最後に函谷鉾に立ち寄り、帰路につきます。
函谷鉾の授与所は三か所あり、御朱印は三か所すべてで異なります。内一か所だけ、函谷鉾の反対側の車線にあります。規制後は反対側に行くのは手間がかかりますので、可能な限り規制前に立ち寄ってください。