おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

京都の桜2024: 名所から穴場まで57か所の見頃・見所・ライトアップの有無

スポンサーリンク

京都御所(京都御苑)エリア

京都御所(京都御苑)

Overview

旧近衛邸前の桜旧近衛邸前の桜

現在の京都御所は14~19世紀まで内裏(天皇の住居)として機能していました。平安京創建当時の内裏ではありません。御所(京都御所)は京都御苑という国立公園の中にあります。明治時代までは公家屋敷が立ち並ぶ一角でした。面積は65ヘクタールと大変広く、桜にとどまらず、たくさんの春の植物が咲いています。旧近衛邸(今出川御門のから入って右側)の枝垂れ桜は市内中心部では最も早く咲く桜の一つです。おおむね3月下旬くらいです。(ただし、普段桜や河津桜などを除く)

たけちよ
たけちよ

ひろいからレンタサイクルでくるといいよ

レンタサイクルで攻める京都観光マップ【自転車】
京都観光を効率的にこなすにはレンタサイクルの利用が必須です。そこで、自転車で観光する場合の注意点、行くべき場所マップ、バス・電車との併用、通行禁止区域など、検証に基づきすべてご紹介します。

京都御所桃の花京都御所の桃の花

桃の花がきれいです。

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

見頃: 3月下旬~4月上旬

やぎももさん
やぎももさん

桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜

京都御所(京都御苑)へのアクセス

市バス: 烏丸今出川/烏丸丸太町バス停

市営地下鉄: 今出川/丸太町駅

About Kyoto Imperial Palace

  • Phone 
  • Website 宮内庁ホームページ
  • 入場料: 無料
  • 入場時間: 9:00-16:00

二条城

Overview

二ノ丸庭園のソテツ

二条城は徳川将軍が上洛した際の宿泊施設として建設されました。大政奉還が行われたのもここです。桜の時期は昼間もきれいですが、おすすめはライトアップです。プロジェクションマッピングも行われます。(本年は未定ですが、市が管理していて維持費がすごくかかるはずなのでほぼ確実にあります。)

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

見頃: 4月上旬

やぎももさん
やぎももさん

桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜

ヒヒヒ
ヒヒヒ

ライトアップ(二条城さくらまつり)は3月19日(金)~4月11日(日)

入城日指定のチケットがあるぜ。当日券もあるけど、定員にたっしたらそこで終了だ。詳細は公式サイトの該当ページを参照してくれ。

あ

世界遺産だよ!

二条城桜まつり(ライトアップとプロジェクションマッピング)

二条城桜まつり2017二条城の桜

毎年二条城桜まつりが開かれます。ライトアップとプロジェクションマッピングが行われます。詳細はビデオでご確認ください。

二条城桜まつり2020は中止となりました:ライトアップ、見頃予想と開花情報
この記事の構成 このページ 概説、開花予想、各種イベント 2ページ目 混雑予想・対処方、二条城のみどころ 3ページ目 アクセスなど このページのもくじはこの下にあります。 二条城さくらまつり2020 ー春の宴ー 通常拝観(日中) 期間 3月...

二条城へのアクセス


市バス:二条城前バス停

市営地下鉄:二条城前駅

二条城基本情報

  • Phone 
  • Website 二条城公式
  • 拝観料: 600円 ただし、桜まつりは除く(未定)
  • 拝観時間: 8:45-16:00
  • 二条城さくらまつり: 18:00-21:00(昨年)

六角堂(頂法寺)

Overview

六角堂桜ライトアップ

六角堂は平安京以前から京都にある数少ない寺院の一つです。正式名称は頂法寺(ちょうほうじ)と言います。本堂が六角宝形造であることから六角堂と呼ばれます。応仁の乱以降、下京の町堂(寄合などをするところ)として機能していました。故に、祇園祭の山鉾巡行のくじ取りはここで行われていました。(現在は市議会場で行われます。)へそ石は京都の中心と言われます。以前は現在の道路の真ん中あたりにありました。(『都名所図会』より推認)生け花発祥の地としても知られます。

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

見頃: 4月上旬

やぎももさん
やぎももさん

桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

2021年のライトアップは中止だ。

ライトアップ

六角堂の桜ライトアップ六角堂の桜ライトアップ

六角堂はきれいな柳で有名なところです。桜の時期には枝垂桜とともに楽しめます。ここは観光客の方むけというよりは、近隣の人が楽しむ場所です。お越しになりたい方はぜひ。静かな場所です。

六角堂へのアクセス


市バス: 四条烏丸バス停

市営地下鉄: 四条駅

六角堂基本情報

  • 電話 075-221-2686
  • ウェブサイト 六角堂公式
  • 参拝料: 無料
  • ライトアップ: 現在未定