青蓮院門跡
Overview
青蓮院は京都市内にある数ある門跡寺院の一つです。門のところにあるクスノキから少し下がったところにある桜は市内でも早く咲くものの一つです。天明の大火で御所が焼けたときは、仮の御所が設けられました。秀吉公が寄進した一文字型手水鉢や灯篭などがあります。
見頃: 3月下旬~4月初旬
桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜
工事のため、中止
ライトアップ
青不動(明王)画像にちなみ、宸殿前が青くライトアップされます。ほかでは見られない色です。
青蓮院へのアクセス
市営地下鉄東西線東山駅より徒歩約10分。
青蓮院基本情報
将軍塚青龍殿
Overview
青龍殿は青蓮院の域外塔頭で、将軍塚の隣にあります。将軍塚とは、桓武天皇が平安京遷都に際し、王城鎮護のために将軍の人形を埋めた場所です。アクセスがあまりよくありませんが、隠れた名所の一つです。特に日没からライトアップ時がおすすめです。
見頃: 3月下旬から4月上旬
桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜
2024年は公式サイトに記載なし。
ライトアップ
春の夕暮れはこのような青が協調された色になりますが、将軍塚では展望デッキがあり、視界が開けていますので、ご覧のような景色になります。桜が見えるのが東側、西側には市内全域を望みます。
東側は回遊式庭園になっており、枯山水庭園もあります。
将軍塚青龍殿へのアクセス
バスもでてますが、不便なので、タクシーを利用してください。
将軍塚青龍殿基本情報
八坂神社
Overview
八坂神社は京都でも最も有名な神社の一つです。祇園祭も八坂神社のお祭です。ライトアップが行われるわけではありませんが、24時間参拝可能で、一晩中電気がついています。以前、海外からの観光客の方に、八坂さんの境内で「ここはどこですか」と聞かれました。話してみると、なんでも明かりがついていてきれいだったから来てみたとのこと。何も知らない人を引き寄せるくらいきれいなところです。
見頃: 3月下旬から4月上旬
桜の種類:ソメイヨシノ、枝垂桜
いつも灯りが点いてるぜ。
ライトアップ
おすすめの第一は南門前です。四条通に面した楼門が有名かと思いますが、こちらが正門です。
今一つは美午前社(うつくしごぜんしゃ)の前です。この向かい側には、桜の前には梅が先ます。ほかにも神馬舎の前の枝垂桜もおすすめです。
屋台など
今年も屋台と”笑いの殿堂”お化け屋敷があります。
八坂神社へのアクセス
電車: 京阪祇園四条駅/阪急河原町駅
市バス: 四条河原町/祇園バス停