おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

2024年京都の紅葉穴場ランキングベスト10プラス5

この記事の構成

このページのもくじはこの下にあります。

スポンサーリンク

2024年 京都の紅葉 穴場ランキング

Overview

本投稿では、2024/令和6年の京都の紅葉対策として、延べ74か所の紅葉スポットの中から、穴場を選び、15位までをランキング形式でご紹介します。総合ランキングは最後にビデオと共にご紹介したいますので、そちらをご参照下さい。

 いちきしま ひめ
 いちきしま ひめ

外出されるか否かは十分な情報を収集の上、ご自身で判断なさってください。本投稿、並びに本サイトは読者の皆様の外出を喚起・推奨するものではありません。かならずご自身でご決断・確認ください。

尚、本投稿の紅葉の時期は厳密なものではありません。あくまでも目安としてお考え下さい。また、本投稿内の寺社仏閣の公開時間、拝観料などは変更されることがありますので、ご注意ください。右、並びに本サイトから起因する一切の不利益に対し、本サイトはいかなる責任も負いません。かならずご自身でご確認ください。

紅葉の見ごろの時期

本投稿内の場所では例年、概ね11月20日前後が目安です。ただし、これは一番の見ごろの時期で、その前後、紅葉しはじめとおわりもまた格別の趣がございます。12月に入ってからですと終わってしまっていることが多いのでお気を付けください。

シカさん
シカさん

直指庵だけ遅くて12月に入ってから見頃になるよ。

京都の紅葉の見頃情報2024令和6年/12/30:八坂神社、下鴨神社で千秋楽
過去のデータに基づき、2024年/令和6年の京都の紅葉の見頃予想しつつ、最新の情報をご紹介します。地域ごとの差異や特徴を加味しながら、昨年までの様子を概観し、本年の様子も順次ご紹介してまいります。
たけちよ
たけちよ

2023/令和五年の見頃予想です。随時更新予定ですので、御参照頂ければ幸いです。

混雑対策

コロナ対策として、人が少ない穴場ランキングを作成しました。本投稿では人出の多寡はほとんど考慮していませんが、以下のリンクではこれを考慮した上で作成しています。

京都の紅葉2024 :混雑ランキングベスト10
京都の紅葉2024年対策として、スポットで最も混雑する場所をランキング形式でご紹介し、且つ、個別に回避策を講じます。

各地の混雑状況などはこちらをご覧ください。

2020年京都の紅葉混雑予想:コロナ対策2
皆様に少しでも安全かつ快適に2021年の京都の紅葉をお楽しみいただくため、本投稿では、各紅葉スポットにつき、当該スポットの広狭、混雑状況、並びに海外の旅行者の多寡につき、昨年までの現地調査に基づき、一覧でご紹介します。
スポンサーリンク

1位 興臨院

Overview

興臨院は大徳寺の境内塔頭で、前田利家公の菩提寺です。普段は非公開ですが、ちょうど紅葉の時期は特別公開されています。簡素な中に、市内世界でも随一の発色を楽しめます。特に雨の日がおすすめです。紅葉の名所としては高名ではないかもしれませんが、市内で一番綺麗です。興臨院につきましては、以下のリンクをご参照下さい。

興臨院春と秋の特別公開2023:紅葉などのみどころ【御朱印あり】
興臨院の春、紅葉のなどの見所をご紹介します。2023年春の特別公開は3月11日~6月18日です。ただし、拝観中止日あり
いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

世界一ですよ~

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

刮目しやがれ

2023年秋の特別拝観

  • 日程:9月30日(土)~12月17日(水)
  • 拝観時間:10:00~16:30受付終了(12/1以降は16:00最終受付)
  • 拝観料:大人600円 中高生400円 小学生300円(保護者同伴)

興臨院の紅葉のみどころ

興臨院の紅葉は各色の発色に心を奪われます。静寂の中に色彩が映えます。是非、両者に参拝し、違いをご堪能頂ければと思います。

興臨院の紅葉2016興臨院の紅葉2016

興臨院の紅葉はどちらかと申しますと、赤、紫が中心になります。この紫(に見える)が最大の特徴です。グラデーションの塩梅も秀逸です。

興臨院ライトアップ興臨院ライトアップ

ご覧のようにライトアップもあります。他所のものと異なり、間接的に照らしています。これにより、他ではめにすることが出来ないライトアップになっています。特に枯山水庭園のライトアップは特筆すべきものです。

2023年のライトアップは開催されないようです。

シカさん
シカさん

ビデオでみてね

興臨院ライトアップ嵯峨菊

さらに、季節を感じられるよう、特別の配慮もなされています。二枚目の花は馴染みが少ないかもしれませんが、嵯峨菊という大沢池の方が原産の菊です。こうした心遣いも見逃せません。

興臨院の基本情報

  • 名称 興臨院
  • 住所 〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町80
  • 電話 075-491-7636
  • ウェブサイト なし 詳細は京都春秋ホームページ
  • 拝観期間 通常非公開
  • 秋の特別公開期間 2021年10月2日(土)~12月15日(水)
  • 拝観時間  10:00~16:30(受付終了)但し12月1日~12月15日は16:00受付終了
  • 拝観料 大人 600円 中高校生 400円 小学生 300円
  • 所要時間 1時間~

興臨院へのアクセス

市バス204205206101102系統に乗り大徳寺前バス停で下車。徒歩5分。

北大路バスターミナルからは206系統が一番本数が多く便利です。北大路バスターミナルGのりば発です。

スポンサーリンク

2位 天授庵

Overview

天授庵は南禅寺開山無関普門禅師を奉祀する開山塔です。境内には小堀遠州作とも伝えられる枯山水庭園と池泉式回遊庭園があります。ライトアップ時には本堂、方丈を拝観することができます。

天授庵の紅葉や枯山水庭園などの見どころやアクセス方法など全部おしえます!【京都の穴場】
本投稿では、京都にある南禅寺開山塔、天授庵の紅葉や枯山水庭園などのみどころや歴史、アクセス方法につき御紹介しています。尚、寺院などの拝観時間、拝観料などは変更される可能性があります。天授庵とは?天授庵は南禅寺の開山塔 天授庵とは、あまり知ら...

天授庵の紅葉のみどころ

天授庵の紅葉のみどころは枯山水庭園、書院南庭園、書院からみた南庭園に分かれます。

天授庵紅葉ライトアップ2020【穴場】
2020年京都の紅葉の穴場、天授庵のライトアップのみどころをご紹介します。二つの庭園の様子、3つの見頃の時期、近隣のおすすめの場所やコース、歴史も併せて手短に、かつ、世界一詳らかにご紹介します。

本堂前庭 (枯山水庭園)

天授庵の紅葉2017天授庵の紅葉

ご覧のとおり、白砂の上に紅葉が落ちています。次にご紹介します、書院南庭園と同様に、天授庵の紅葉は散ったものを見るのがおすすめです。敷石の緑と砂の白、苔の緑との対比をご堪能いただければと思います。

天授庵本坊東庭園

もちろん、散る前もおすすめです。白砂を背景にオレンジと赤が映えます。できれば、紅葉しはじめ、最盛期と二回行かれるとよいかと思います。徐々に変化していく様子が綺麗です。南禅寺の三門も見えます。

書院南庭園(池泉式回遊庭園)

天授庵の紅葉

書院南庭園のみどころは池に散った紅葉の中を泳ぐ錦鯉です。これは他とは一寸違った風情です。錦鯉が泳ぐ庭園はたくさんありますが、ここまで紅葉が散るところはなかなか目にすることはできません。

天授庵の紅葉2017天授庵の紅葉

ご覧のように多様な色彩を楽しむことが出来ます。特筆すべきは鏡です。水鏡が特に綺麗です。後ほどご紹介しますが、水鏡は天授庵、東寺、金戒光明寺が特に綺麗です。ライトアップ時はこちら側に来ることはできません。

書院

天授庵の紅葉

書院は普段は非公開ですが、ライトアップ時に拝観することができます。

天授庵書院ライトアップ

ライトアップ時には全く異なった様相を呈します。

ライトアップ

天授庵本坊庭園ライトアップ

天授庵ではライトアップも行われます。決して派手ではありませんが、紅葉の柔和な様子が楽しめます。とても温かみのあるライトアップです。2021年の有無は不明です。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

すまねえ。毎年直前にならねえとわからねえんだ。

天授庵基本情報

  • 名称 瑞龍山天授庵
  • 住所 〒606-8435京都市左京区南禅寺福地町
  • 電話 075-771-0744
  • ウェブサイト なし
  • 拝観時間 8:40~17:00
  • 拝観料 大人・大学生 400円 高校生 300円 小・中学生 200円
  • 所要時間 30分~

天授庵へのアクセス

スポンサーリンク

3位 真如堂

Overview

平安神宮や永観堂の近くにある天台宗の寺院ですが、どうやっていくのかわかりにくいところにあります。後ほど詳しくご紹介しますが、真如堂前というバス停から行くと迷います。金戒光明寺とセットでいくのがよろしいでしょう。紅葉の時期でも空いています。平生は言わずもがな。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

行き方はあとで教えるぜ

真如堂のみどころ

真如堂の紅葉

真如堂は普段は訪れる人も疎らですが、近年、紅葉の時期には比較的混雑しています。後ほどご紹介しますが、行き方がわかりにくいところです。金戒光明寺と一緒に行かれると良いでしょう。

真如堂の紅葉

真如堂の紅葉

真如堂のおすすめは本堂の裏手です。グラデーションが綺麗です。様々な色が楽しめます。

真如堂の紅葉

庭園からは大文字(如意ヶ嶽)を望みます。

真如堂基本情報

  • 名称 鈴聲山真正極楽寺(れいしょうざんしんしょうごくらくじ)
  • de facto name 真如堂
  • 住所  〒606-8414 京都市左京区浄土寺真如町82
  • 電話 075-771-0915
  • ウェブサイト 真如堂公式ホームページ
  • 拝観時間  9:00~16:00
  • 本堂 境内は無料
  • 拝観料  大人500円 高校生 300円 中学生 200円
  • 所要時間 1時間~

真如堂へのアクセス

真如堂へのアクセスはなかなか難しう御座ゐます。真如堂前というバス停がありますが、ここから行こうとすると、確実に迷います。しかも急こう配な坂を登らねばならず、修羅場が皆様をお待ちしております。一番わかりやすいのは、岡崎神社と東本願寺岡崎別院の間の細い道をすすんで、金戒光明寺経由で行くルートです。地図でご確認下さい。

バス停は岡崎神社前バス停です。32、93、203、204系統が停車します。

ヒヒヒ
ヒヒヒ

迷いたくないならこのルートで行けよ。