この記事の構成
- 1ページ目 概説、天授庵、上賀茂神社
- 2ページ目 銀閣寺、蓮華寺、大河内山荘
- 3ページ目 永観堂、瑠璃光院、宝厳院
- 4ページ目 北野天満宮、実相院門跡、圓光寺
- 5ページ目 直指庵(現在拝観停止)、祇王寺、真如堂
- 6ページ目 三千院、東福寺、詩仙堂
- 7ページ目 清水寺、建仁寺、宝泉院、源光庵、西芳寺
このページのもくじはこの下にあります。
3位 銀閣寺
銀閣寺のみどころ
銀閣寺は室町時代に足利義政により創建されました。公家、武家、禅宗文化が融合した東山文化を象徴する建物です。銀閣と称されますが、金閣寺と異なり、実際に銀箔が貼られたことはありません。上賀茂神社同様、1994年に世界文化遺産に登録されました。詳細は以下のリンクをご覧ください。
銀閣寺の青もみじ
観音殿周辺
銀閣寺は他の場所と異なり、一面が緑に覆われます。ご覧のようにサツキなどが、挿し色のように映えます。
ご覧のように、発色がとても綺麗です。どちらかと申しますと、淡い感じの色合いになります。また、西芳寺を模しただけあって、苔も見事です。
銀閣寺の紅葉
銀閣寺の紅葉はあくまでも緑の中で映えます。
上の写真は永観堂のものですが、同じ緑の中にあるといっても、紅葉そのものの主張が強めです。この点、銀閣寺の紅葉は主張が控えめです。
銀閣寺の基本情報
銀閣寺へのアクセス
銀閣寺道/銀閣寺前バス停から徒歩10分。
4位 蓮華寺
蓮華寺のみどころ
蓮華寺は上高野にある天台宗のお寺で、もともとは現在の京都駅の近くにあった時宗のお寺です。多分に漏れず、応仁の乱で衰退してしまいましたが、江戸時代に加賀藩の家老、今枝近義が現在の場所に移し、天台宗の寺院としました。山門を入って左手に、市電の工事の時に発掘された石仏が並んでいます。詳細は以下のリンクをご参照ください。
蓮華寺の青もみじ
方丈庭園
何の変哲もない庭園に見えるかもしれませんが、とても静かなところです。先ほど申し上げましたように、青もみじはどこも同じような色合いです。そこで、他の要素を斟酌することになります。蓮華寺の一番の魅力はその静謐さにあります。池の水は、道路を挟んで反対側にある高野川から引いています。
蓮華寺の紅葉
先ほど、訪れる人も疎らと申し上げましたが、秋の紅葉シーズンはある程度の人が訪れます。と申しましても、永観堂のように人でいっぱいというわけではありませんが、知る人ぞ知る穴場です。ご覧のように様々な色が楽しめます。
蓮華寺基本情報
蓮華寺へのアクセス
叡電三宅八幡駅から徒歩5分。
5位 大河内山荘
大河内山荘のみどころ
戦前の著名な映画俳優の大河内傳次郎が30年の歳月をかけ、永遠の美を具現せしめんとして造園した日本庭園です。嵐山はもちろんのこと、市内全域を眺めつつ、四季折々の植物を目にすることができます。桜・紅葉ともにおすすめ。嵐山の竹林をすすんでいった先にありますが、入る人はいつもまばらです。入場料は1,000円と他所に比べ若干値が張りますが、絵葉書、お茶とお菓子がつき、写経をすることもできます。
大河内山荘の青もみじ
ごらんのように鮮やかな発色がみどころです。殊に日陰にある苔との対比が筆舌に尽くしがたい涼しさです。回遊式庭園になっていますが、一般の回遊式庭園に比べ、起伏がある道を歩きます。所要時間は1時間~です。
大河内山荘の紅葉
秋も新緑の頃と同様、発色がきれいです。紅葉シーズンでもやはり訪れる人が少ないので静かに過ごしたい方にお勧めです。
大河内山荘基本情報
大河内山荘へのアクセス
市バス嵐山天龍寺前バス停、嵐電嵐山駅から徒歩約10分。JR嵯峨嵐山駅、阪急嵐山駅より徒歩約15分。