- 京都の河津桜
- 京都の河津桜 2021年開花状況
- 2020年開花情報
- Overview
- 2020年3月20日 一条戻橋の河津桜 開花状況:下火
- 2020年3月18日 三条大橋の河津桜 開花状況:下火
- 2020年3月15日 一条戻橋の河津桜 開花状況:ちりはじめ
- 2020年3月14日 東寺の河津桜 開花状況:ちりはじめ
- 2020年3月12日 三条大橋の河津桜 開花状況:ちりはじめ
- 2020年3月8日 一条戻橋の河津桜 開花状況:満開
- 2020年3月6日 三条大橋の河津桜 開花状況:満開
- 2020年3月1日 一条戻橋・東寺の河津桜 開花状況
- 2020年2月26日 三条大橋の河津桜 開花状況
- 2020年2月22日 一条戻橋の河津桜 開花状況
- 2020年2月20日 三条大橋の河津桜 開花状況
- 2020年2月16日 一条戻橋の河津桜 開花状況
- 2020年2月9日 一条戻橋の河津桜 開花状況
- 2020年2月6日 三条大橋西詰
- 2019 一条戻橋の河津桜 開花状況
- 2018 一条戻橋の河津桜 開花状況
- 2017年 一条戻橋の河津桜の開花状況
京都の河津桜
- 2021年3月7日現在、東寺でほぼ満開です。
- 2021年3月6日現在、一条戻橋でほぼ満開です。
- 2021年3月4日現在、三条大橋西詰でほぼ満開です。
- 2021年の開花は、1月31日に一条戻橋、雲龍院で確認しました。三条大橋西詰は2月3日に確認しました。東寺も開花を確認しました。
- 河津桜は京都で最も早く咲く桜です。一条戻橋のものが有名ですが、東寺などでも咲きます。京都では10月末くらいの不断桜などのカンザクラから、4月末の御衣黄など、約半年間、桜と名の付く花を見ることができますが、(一月くらいから咲いている御池桜はカンザクラのなかま)これらを含めると「今年最初の桜」は一月から咲いていることになりますので、2月半ばくらいから咲き始める河津桜を最初の桜とします。
- 見ごろは例年3月半ばくらいです。
- 例年、時期が合えば東寺のライトアップで河津桜をみることができます。また、三条大橋の桜は街頭で照らされます。本年は東寺のライトアップは3月19日~ですので、間に合いません。
- 2020年は2月6日、於三条大橋西詰、並びに2月9日於一条戻橋で開花を確認しました。(ヤギ撮影隊調べ)
- 東寺と一条戻橋で河津桜、北野天満宮で梅を見るおすすめコースをご紹介します。お好みで二条城や晴明神社に行かれてもよいでしょう。2021年は両者の開花時期が重なっています。

2021年の情報を更新開始です。以後、3月半ばくらいまでお付き合いくださ~い♡

以下のリンクで行きたい場所を決めておいてね。雲龍院は今の所拝観中止だよ。


その他の桜はこちらをご覧ください。



京都の河津桜 2021年開花状況
3月19日
約半分くらいが葉桜になっています。今週末は雨が降るようです。いよいよ今年の河津桜もいよいよ見納めです。
3月17日
そろそろ本格的に散り始めてきました。今週末まで持つかどうかはわかりません。楽しみたい方は急がれたほうがよろしいでしょう。
近くの三条木屋町ではソメイヨシノが開花しています。河津桜の時期も終わりが近づいています。ソメイヨシノなどの開花はこちらをご覧ください。
3月14日
まだ見頃が続いていますが、一部は散り始めており、葉桜になっています。あと2、3日もすれば、葉桜の部分が多くなると予想されます。
現在、京都御所内、旧近衛邸跡では枝垂れ桜が満開になっておりますところ、季節は枝垂桜、山桜の開花に移りはじめています。今後の桜の開花状況はこちらをご覧ください。
3月10日
引き続き満開です。早く咲いた花は散り始めていますが、今週末も十分楽しめそうです。
3月7日
河津桜は全部で四か所にありますが、いずれも満開です。金堂横の木は散り始まっています。
東寺、一条戻橋、三条大橋、いずれの場所でも来週末くらいまでは見頃が続くと解されます。
3月6日
一条戻橋でも満開です。一両日が今年一番の見頃かと思われます。天神さんの梅苑も見頃ですので、今年は両方楽しめます。
約一週間ほど見頃が続きます。来週末でもまだ間に合うでしょう。
尚、本日御所に於いて、枝垂桜、山桜の開花を確認しました。本格的桜シーズンの到来です。本日以降、桜の開花状況も更新してまいりますので、参考になさってください。
3月4日
蕾が散見されますが、最早満開と評してさしつかないでしょう。
今週末が一番の見頃、以降約一週間ほど見頃が続きます。
3月1日
三条大橋でに8分咲きくらいです。見頃に入ったと評して差し支えありません。今週末には満開になると予想されます。現在、天神さんの梅苑もほぼ満開になっていますので、今年は梅と河津桜を同時にたのしめそうです。例年、満開になってから約一週間程度はもちますので、今月半ばくらいまで一番の見頃が続きそうです。
2月28日
現在、8分咲き程度です。今週末には満開になる蓋然性が認められます。現在、天神さんの梅苑が見頃に入りましたので、梅と河津桜を同時に楽しめます。

戻橋から堀川を上がって(晴明神社の方)、今出川通の交差点を右に曲がったところにある堀川今出川バス停から203なんかでいけるよ。

昨年は2月末の時点で満開になっていました。今年は約1週間程度の遅れです。
このまま行くと、3月20日前後に御所の近衛邸跡で枝垂桜、霊山観音(高台寺の駐車場から見える観音様)で(おそらく)大寒桜が開花すると予想されます。染井吉野の開花は3月末から4月初頭になるかと思われます。桜の見頃は以下をご参照ください。

2月25日
三条大橋西詰では約7分程度の開花です。10~二週間くらいで満開になるかと思われます。
昨年は3月1日頃に満開になっていますが、今年はもう少し遅めになりそうです。
2月20日
この週末はすこし暖かくなっていますが開花は約2分程度、先週からあまり変化はありません。現在ですと北野天満宮の梅苑が見頃に入りつつありますので、一緒に行かれるとよろしいでしょう。
2月16日
一条戻橋では大分開花が進んできました。最初の開花は1月中でしたが、現在の状況を鑑みると、3月10日前後くらいに見頃に入るのではないかと予想しています。

あくまでヤギが勝手にそう思ってるだけだから気を付けてくれよ。

写真中ほどにあるバス停が、一条戻橋・晴明神社前バス停(南行き)です。交差点の矢印のところに一条戻橋と河津桜があります。
東寺でも開花が確認できました。閉門間際でしたので、外からの撮影となりました。
2月12日
開花から約一週間経過しましたが、思ったほど開花が進んでいません。他のつぼみは大分ふくらんできていて、開花を待っているような状態です。
2月6日
ちらほら咲始めています。ほぼすべての蕾がふくらんでいますが、開花しているのはまだ1十輪程度です。
2月4日
本日、三条大橋西詰では二輪目が開花していました。今年最初の夜桜をどうぞ。
2月3日
本日、三条大橋西詰でも開花を確認しました。例年に比べ、梅同様、開花がかなり前倒しになっていますが、このままで進捗していくとは限りませんのでご理解下さい。
1月30日
本日、一条戻橋で本年最初の河津桜の開花を確認しました。約十輪程度が花を咲かせていました。また、雲龍院の入り口付近(門の外)でも開花を確認できました。尚、現在、雲龍院は拝観、写経が中止されています。
三条大橋西詰は一両日中の開花が予見されます。東寺はもう少し先です。
1月27日
今週は日中の気温が高い日が続いておりましたところ、三条大橋西詰の河津桜のつぼみが大分膨らんできましたので、本日より、皇紀二千六百八十一年/令和三年/2021年の更新を開始します。
京都市内で河津桜を愛でることができる一番有名な場所は一条戻橋(晴明神社の近くにあります。)かと思いますが、他にも、ご覧頂いている、三条大橋西詰、立体曼荼羅で名高い、そして、雲龍院などでも河津桜を楽しむことができます。

詳細は以下のリンクを参照してくれ

見頃につき簡単にご紹介しますと、冒頭でも申し上げましたが、例年ですと、2月半ばに開花、3月半ばくらいが見頃となります。
これに対し、昨年は約10日ほど早めの2月6日に開花を確認、満開も1週間ほど早い3月8日でした。本年は、既にして、いくつかのつぼみはもうすぐ開きそうでしたので、このまま行くと、これよりさらに早まる可能性があります。

今週末、若しくは来週には開花するかもしれません。

あくまでも私の予想です。
河津桜そのもののライトアップはありませんが、東寺のライトアップと重なれば五重塔を背景に夜の河津桜を楽しむことができます。
また、三条大橋西詰は街灯があり、ライトアップされていると解することもできます。
尚、本投稿には2018~2020年までの詳細な記録がありますので、本年の開花、見頃等の予想にお役立て下さい。
本投稿は3月まで随時更新されます。しばしお付き合い頂ければ幸いです。本年も宜しくお願い致します。
1月25日
春になるで今しばらくお待ちください。昨年は例年より約10日早い2月6日に開花を確認しました。例年は2月半ばくらいの開花が相場です。
2020年開花情報
Overview

令和2年/2020年2月6日(木)、三条大橋西詰に於いて開花を確認しました。

令和2年/2020年2月9日(日)、一条戻橋に於いて開花を確認しましたどすえ。
一条戻橋では、数輪の開花を確認しました。
以下、2019, 2018, 並びに2017年の開花の記録を付しますので、今年の開花予想の御参考になさってください。2017年のものがおおむね平均的な開花です。
先ほどのリンクでは東寺、雲龍院、一条戻橋/三条大橋を河津桜スポットとして取り上げていますが、いずれの場所でも開花、満開などの時期はほぼ同じです。
2020年3月20日 一条戻橋の河津桜 開花状況:下火
完全に下火です。残り3割程度です。今年の河津桜の報告はこれまでです。京都は枝垂桜やソメイヨシノなどの季節に入ります。

2020年3月18日 三条大橋の河津桜 開花状況:下火
現在、3割程度残っているだけで、葉桜になっています。現在、霊山観音や御所の近衛邸跡で枝垂桜などの一部が満開ですが、そろそろ河津桜からソメイヨシノなどの桜の時期に移っています。
2020年3月15日 一条戻橋の河津桜 開花状況:ちりはじめ
現在満開で、一部は散り始めています。来週末まではまだ一部が残っているでしょう。
2020年3月14日 東寺の河津桜 開花状況:ちりはじめ
予定通り、東寺では昨日からライトアップが開催されました。現在河津桜がさいておりますので、ライトアップの下、鑑賞することができます。今回は講堂、金堂の拝観も可能です。よるの立体曼荼羅を見る機会はなかなかございませんので、この機会に拝観なさるとよいでしょう。

2020年3月12日 三条大橋の河津桜 開花状況:ちりはじめ
ほぼ満開ですが、一部が散り始めています。今週末はまだ十分楽しめます。
2020年3月8日 一条戻橋の河津桜 開花状況:満開
3月8日現在、満開です。一部では散り始めています。来週末まではなんとか持つでしょう。現在、一週間から10日程度前倒しになっている感じです。御所ではすでに山桜と枝垂桜が開花しています。河津桜以降の桜の開花状況は以下のリンクをご参照ください。

2020年3月6日 三条大橋の河津桜 開花状況:満開
現在満開です。一部は散り始めています。来週末くらいまではもつでしょう。
2020年3月1日 一条戻橋・東寺の河津桜 開花状況
一条戻橋・東寺ともほぼ満開です。
2020年2月26日 三条大橋の河津桜 開花状況
現在八分程度です。今週末にほぼ満開になるかと思います。一条戻橋、東寺もほぼ同じかと思います。雲龍院は若干遅れるかもしれません。いずれにせよ、今週末にかけて満開になる蓋然性が認められます。

今年は2週間くらい前倒しだぜ
2020年2月22日 一条戻橋の河津桜 開花状況
こちらも約五分咲き程度です。例年通りですと、二週間後くらいから見頃に入ると思われます。
2020年2月20日 三条大橋の河津桜 開花状況
約五分咲きです。灯りがあるので、一寸したライトアップのようになります。
2020年2月16日 一条戻橋の河津桜 開花状況
一分程度。先始めです。目下昨年に比べ、約一週間ほど早めで進行中です。
2020年2月9日 一条戻橋の河津桜 開花状況
現在、ほころび始めたつぼみが二つ確認できました。例年よりも早め。
2020年2月6日 三条大橋西詰
本日、開花が確認されました。
2019 一条戻橋の河津桜 開花状況
2019年2月17日 一条戻橋の河津桜 開花状況
本日、一条戻橋に於いて開花を確認しました。

春は近いぜ!イヤッホウウウ!
2019年2月23日 一条戻橋の河津桜 開花状況
23日現在、開花したものが約20ほど。のこりはすべてつぼみが膨らんだ状態です。例年通りの開花状況になってきました。このまま行けば3月半ばころが見ごろになるかと思いまうす。
2019年3月3日 一条戻橋の河津桜 開花状況
3月に入りましたが、開花したものが多々確認できました。全体では4分咲き程度です。例年通り今月半ばくらいに見頃になりそうです。

来週あたりだべ?いよいよだな。
2019年3月10日 一条戻橋の河津桜 開花状況
3月11日現在、ほぼ満開です。来週でもなんとか間に合うかとおもいます。
これは三条大橋西詰にある河津桜ですが、こちらもほぼ満開です。
この調子で行くと、ソメイヨシノなどの開花は例年通り、東寺など市内南部で3月末ころから見頃に入ると思われます。
2019年3月17日 一条戻橋の河津桜 開花状況
本日も引き続き満開です。少しだけ散り始めていました。来週は散っていくところを楽しめるかと思います。
東寺でも満開になっています。ここのほかの河津桜はだいぶ散っていました。
2018 一条戻橋の河津桜 開花状況
2018年3月4日 一条戻橋の河津桜 開花状況 咲き始め
先日3月4日の時点で開花が確認されました。昨年は冬の冷え込みが厳しく、かつ、長引いたため、桜のみならず、梅や雪柳などの開花が遅れていました。例年と比べ、梅は概ね2週間前後、河津桜は10日前後遅れていたかと思います。(あくまでも私見です。)ただし、最終的にはソメイヨシノは平年なみに3月末頃に開花しました。
2018年3月11日 一条戻橋の河津桜 開花状況 満開
昨年は3月11日に満開になっているのを確認しました。この時点で開花の遅れを取り戻し、平年並みの3月半ばに満開になっています。
2017年 一条戻橋の河津桜の開花状況
一条戻橋の河津桜 2月25日
そろそろ三寒四温が始まって参りました。まだ、5つくらいがほころび始めたばかりです。来週末くらいには大分咲き始めるのではないかと思います。この桜が市内で一番早く咲きます。河津桜が咲くと、まだ寒い時期ですが、そろそろ春が来るのかな、と思います。
一条戻橋の河津桜 3月12日
今日現在で6分先くらいですね。来週末頃が見頃だと思います。
一条戻橋の河津桜 3月18日
今日現在で8~9分先くらい、ほぼ満開です。来週半ばくらいで満開でしょうか。来週末でもまだ間に合いそうです。

次のページはおすすめのモデルコースだよ。