おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

京都の桜開花状況・見頃最新情報2025年4月14日:御室桜・枝垂れ桜が満開、ソメイヨシノ散り始め

この記事の構成

このページのもくじはこの下にあります。

スポンサーリンク

2023年の開花状況と見頃の予想

4月22日

市内全域でほぼ葉桜となりましたので、本日を以て2023年の本稿の更新を終了します。本年も皆様のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。次回の更新は2024年1月三が日頃を予定しています。来年も宜しくお願い致します。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

みんなありがとう。来年もまた会おうぜ。

たけちよ
たけちよ

ありがとうございました。

シカさん
シカさん

またね。

4月8日

取り急ぎ本日の様子をお伝えします。市内中心部では、ソメイヨシノが見納め、関山、御衣黄、楊貴妃、八重桜などが開花~見頃になっています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

壬生寺は辛うじて残ってて、御所はてんこ関山やら御衣黄がてんこ盛りよ。

原谷苑では枝垂れが一部は見納めですが、まだまだ見頃と評せる状態です。雨上がりの石楠花がことさらに綺麗です。青もみじも大分進んできました。

また、仁和寺では見納めに入っている御室桜原谷苑ではまだほぼ満開の状態で残っています。(ビデオ前半松月、後半御室桜です。)

他にはレンギョウ、雪柳、ソメイヨシノ、山桜などが見納め、花海棠、ヤマブキ、桃などが見頃です。

また、北野天満宮では北野桜が見頃に入っています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

今年は咲くのも早かったけど、咲いてからも早え。原谷苑も北野桜も兎に角急いでくれ。

京都桜開花状況2023京都桜開花状況2023

尚、近衛邸跡では遅咲きの枝垂桜が引き続き見頃です。

4月4日

もうこんな時期になりました。

4月2日

たけちよ
たけちよ

清水寺でも朝8時の時点では大分残っていました。(写真ビデオはアイホンからアイクラウドへのアップロードに時間がかかっているので後日掲載します。)

京都桜開花状況2023

多くの場所で散り始まっていますが、鴨川(仏光寺公園のところ)はまだ残っています。

京都桜開花状況2023

木屋町通りもなんとか持ちこたえています。

京都桜開花状況2023

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

なんかよー、去年もそうだったんだけど、もうつつじが咲いてんのよ。いまじゃ山吹もさくらといっしょに咲いてるし、なんかおかしいのよ

京都桜開花状況2023

賀茂川にはいってから(出町柳で高野川と合流してるところ以北)はまだまだソメイヨシノが残っています。

京都桜開花状況2023

枝垂は見頃です。

京都桜開花状況2023

上賀茂神社でもソメイヨシノが残っていますが、斎王桜も見頃です。

京都桜開花状況2023

みあれ桜も見頃です。

シカさん
シカさん

風流桜とか葵祭関係の桜はかなり残ってるよ。

京都桜開花状況2023

上賀茂神社近くの鴨川でもソメイヨシノが残っています。

京都桜開花状況2023

他方、哲学の道ではもう見納めです。

京都桜開花状況2023

南禅寺も同様です。

京都桜開花状況2023

インクラインでも殆ど残っていません。

京都桜開花状況2023

中心部では枝垂が近衛邸跡などで引き続き見頃です。ソメイヨシノは今週半ばくらいまでに散ってしまうものと思われます。現在は関山など遅咲きの桜が開花し始めています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ボチボチ桜シーズンも後半に突入だ。来週末以降、原谷苑御室桜北野桜なんかが見頃に入りそうだ。原谷苑は枝垂の見頃が長い上に、これから遅咲きの桜が咲くからな。

4月1日

取り急ぎ本日の様子を報告申し上げます。市内中心部ではソメイヨシノ、山桜は散り始めています。

原谷苑桜まつり2023

満開でご覧になりたい方は明日、原谷苑に行けば満開の状態で見ることができます。(矢印の建物が券売所でその上がソメイヨシノ)

原谷苑ではソメイヨシノ、山桜、大島桜、枝垂桜が満開です。御室桜、普賢象、黄桜など遅咲きの桜はまだ開花していません。

龍安寺の桜2023龍安寺の桜2023

龍安寺ではソメイヨシノは散り始めていますが、石庭の枝垂は一番の見頃に入っています。

御室桜2023

仁和寺では御室花まつりの最中で、御室桜が開花してます。

北野桜2023

北野天満宮ではソメイヨシノが散り始め、枝垂が見頃です。今年は北野桜が早くも開花しています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

一両日中だと原谷苑北野天満宮北野桜龍安寺の桜を見に行くのがおすすめだ。あとは以下のリンクを参照してくれ。

京都の遅咲きの桜ランキング2025: ベスト7
2025年、京都市内中心部の桜(ソメイヨシノ)が散った後でも桜を楽しめる場所を7位までランキング形式でご紹介します。

3月29日

京都桜開花状況2023

丁度一種間前にほぼ満開になった歌舞練場の近くのソメイヨシノですが、現在少しだけ散り始めています。ソメイヨシノの趨勢がほぼ満開になったのは先週末あたりでしたので、それらはおそらく、今週末までもつものと予想されます。

京都桜開花状況2023京都桜開花状況2023

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ソメイヨシノは今こんな塩梅よ。9分~満開くらいで早めに咲いたものはすこしだけ散り始めてんのよ。例年満開の状態は一週間くらい維持されるから、今週末でも間に合うべ多分よー。あと今年はもうツツジが咲きそうなのよ。本来桜が終わってから咲くもんなんだけどよー。とりあえず今週末入洛予定の人は着いたら仏光寺~三条くらいの間の木屋町に行ってみてくれ

京都桜開花状況2023

円山公園では祇園紅しだれのライトアップが開催中です。本日より篝火も始まっています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

公園内でシートを敷いたりしてのお花見はできなーからな

京都桜開花状況2023

シカさん
シカさん

八坂神社の境内では本年も”笑いの殿堂”お化け屋敷があるよ。

京都桜開花状況2023

八坂神社の境内では初詣の時ほどではありますが屋台が出ています。

円山公園屋台

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

今年は八坂さんの北側は店がすくねーのよ。なんかエドワードホッパーのNighthawksみてえでせつねえな

京都桜開花状況2023

祇園白川も満開ですが、混雑しています。

3月25日

Why do Japanese people love Sakura, or cherry blossoms?
Sakura is the most famous Japanese flower. We do love the flower and cannot welcome spring without. This article reveals the reason why Japanese poeple do love Sakura citing an ancient poem.
たけちよ
たけちよ

満開です。

シカさん
シカさん

清水寺も見頃だよ

現在、市内ではソメイヨシノが9分~満開です。

京都桜開花状況2023

近衛邸跡では早くに咲いて枝垂れは下火に差し掛かっています。

京都河津桜開花状況2023

河津桜は一条戻橋などでは一部が残るのみで、ほぼ葉桜になっています。

京都桜開花状況2023

御所と平安神宮の左近の桜(山桜)も見頃です。

京都桜開花状況2023

御所の南庭(だんてい)では紫宸殿前までいけます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

南庭かんけいは以下のリンクを参照してくれ。

枯山水とは何か?意味と歴史を詳細かつ簡単に説明
本稿では所謂「枯山水」庭園の歴史を概観し、室町時代中期を境に前期と後期に分け、その意味と態様の変遷につき簡潔に紹介申し上げます。合掌
The Rock Garden of Ryoanji hides religious syncretism in Japan
The Zen garden/Rock Garden of Ryoanji temple is one of the most famous gardens in Japan. In this article, we learn about the religious syncretism (Shinto, Buddhism) it hides behind.

京都桜開花状況2023

仙洞御所も見頃ですが散り始まっています。ソメイヨシノの見頃はまだ続きますが、山桜は終わりに入っていますので急いでください。

京都桜開花状況2023

南禅寺でもソメイヨシノが見頃です。三門前の枝垂はもう少し先です。

京都桜開花状況2023

インクラインも見頃です。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ソメイヨシノはどこいっても見頃よ。概ね一週間程度続くんだけど、今年は梅も河津桜も散るのが早え気がするから、なるべく急いでくれ。来週末でもまだ残ってると思うけどな。

御室桜北野桜はまだ開花していません。原谷苑のシャトルバスは本日現在運行していませんでした。取り急ぎご報告まで。

3月24日

本日東寺ライトアップに乱入したまいりましたところ、不二桜、ソメイヨシノが一番の見頃です。ご覧になりたい方は急いでください。立体曼荼羅も参拝可能です。

たけちよ
たけちよ

現在、市内の多くの場所でソメイヨシノが見頃です。

3月22日

たけちよ
たけちよ

現在、満開になっているソメイヨシノや枝垂が散見されます。

京都桜開花状況2023

先斗町歌舞練場の近くでははぼ満開です。ただし、趨勢は後ろに見える木々と同程度、4~5分くらいです。

現在、一部が満開になっています。

木屋町三条上がったところです。ここは開花が進んでいます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ここらへんは毎年早いのよ。

京都桜開花状況2023

祇園白川もいい塩梅になってきました。

京都桜開花状況2023

円山公園の祇園紅しだれは満開で見頃に入っていますが、ライトアップは開催されないようです。

たけちよ
たけちよ

申し訳ございません。開催されます。

  • ライトアップ:3月24日(金)~4月6日(日)18:00~22:00
  • かがり火:3月29日(水)~4月7日(金)18:00~22:00
シカさん
シカさん

ライトアップの有無を問わず、空がこれくらいの時分に行くといいよ。

尚、知恩院ではライトアップの予行がなされていました。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ライトアップの詳細は以下のリンクを参照してくれ

京都の夜桜ライトアップ2025:おすすめベスト24
2025年の京都で夜桜のライトアップ、おすすめスポット24か所をご紹介します。一部の寺院では新型コロナウイルス感染症影響で中止となります。また、今後の状況如何では急遽中止になることも想定されますのでご留意ください。

京都河津桜開花状況2023

他方、河津桜は大分下火になっています。

3月19日

京都桜開花状況2023大豊神社狛ねずみ

大豊神社では今年も枝垂桜と梅が同時に楽しめます。今ですと、椿と蝋梅が残っています。

霊鑑寺春の特別拝観2023

椿の名所たる霊鑑寺でも椿が見頃です。桜は蕾が膨らみ始め、梅が辛うじて残っています。

京都河津桜開花状況2023

哲学の道の河津桜は見納めです。ソメイヨシノ、大島桜などは蕾が膨らみ始めたところです。雪柳は順調です。

京都河津桜開花状況2023

平安神宮では神苑はまだ開花していないようです。左近の桜は蕾が膨らみ始めたところです。

シカさん
シカさん

御所の紫宸殿の左近の桜から枝わけしたから、二本とも同じ時期に満開になるよ。

京都桜開花状況2023

八坂神社では南楼門前で山桜が見頃に入りました。

京都桜開花状況2023

円山公園の祇園紅しだれも見頃です。尚、今年はライトアップはないようです。

京都桜開花状況2023

八坂神社の円山公園側の鳥居の前の枝垂が満開になっています。経験則に照らし、この桜が満開になるとほぼ一週間後に市内の多くの場所でソメイヨシノが満開になります。今年も同様であるとするなら、25日前後に満開、見頃になるものと予想されます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ことしはちと早え。例年比で10日くらいだ。まー、満開になっても、一週間くれえは見頃が続くから、今月末くらいにくる予定の人もそれほど肩を落とすこともねえよ。散り始めの切ねー感じが味わえるかもしれねーべ?

もし、京都入りしてソメイヨシノが下火になってたら、原谷苑にいけばまだ残ってる場合があるから、頭の隅においといてくれ。原谷苑でソメイヨシノも終わりかけなら、枝垂れがてんこ盛りの見頃になってる筈だから、いっといて損はねーべ。

3月18日

冷泉家住宅、荒神橋東詰などでソメイヨシノが開花しています。

また、近衛邸跡では一部が見頃に入っています。

京都桜開花状況2023

昨年比で約一週間ほど前倒しです。早い所で来週末くらいから見頃に入るものと予想されます。

尚、河津桜は散り始まっていますが、東寺のライトアップまでなんとか持ちました。ご覧になりたい方は急いでください。

京都桜開花状況2023

シカさん
シカさん

空がこれくらいの明るさの時分がいちばん綺麗だよ。

京都桜開花状況2023

ソメイヨシノも開花しています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

これが春の京都の空の色なのよ。祇園祭前祭までこの色が続くぜ。

3月15日

一番いい時です。ご覧になりたい方は急がれたほうがよろしいでしょう。

3月12日

京都河津桜開花状況2023京都河津桜開花状況2023

河津桜は三条大橋西詰、哲学の道、雲龍院でも満開です。

京都河津桜開花状況2023京都河津桜開花状況2023

また、近衛邸跡でも枝垂、山桜が開花、霊山観音でも開花しています。

京都河津桜開花状況2023

柳馬場御池に咲く御池桜も開花しています。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

これから約一か月間、間断なく開花・見頃が続くぜ。

3月10日

たけちよ
たけちよ

暖かい日が続いたため、一気に開花し満開になりました。

京都河津桜開花状況2023京都河津桜開花状況2023

東寺では満開、一部葉桜になってきていますので、急がれたほうがよろしいでしょう。ライトアップは来週18日から開催ですが、今年は満開の状態は望めそうにありません。

京都河津桜開花状況2023

一条戻橋では約9分程度です。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

今んとこ若干早まってきてるな。

2月25日

現在、三条大橋西詰、東寺、一条戻橋で河津桜が開花しており、昨年とほぼ同様です。このまま行けば、3月半ば以降に河津桜が満開、追って近衛邸跡で枝垂と山桜が開花、ソメイヨシノは早ければ3月後半に見頃に入るものと予想されます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

河津桜は今年も東寺のライトアップで楽しめそうな予感だ。

2月15日

雪の河津桜はなかなか見る機会がありません。

2月14日

たけちよ
たけちよ

本日、三条大橋西詰で河津桜の開花を確認しましたので、皇紀2863年/令和5年/2023年の更新を開始します。本年も皆様のお役に立てるように更新してまいりますので、お引き立てのほど、よろしくお願いいたします。合掌