おすすめ/RECOMMENDED

三大祭、紅葉、名所などを厳選して記事とビデオでご紹介!
Recommended articles and videos, BAAH!

あ、ポチッとな/CLICK HERE!
PR

京都観光に於けるコロナウイルスの影響と混雑状況:今の京都・2024年11月現在の様子:もうすぐ修羅場

スポンサーリンク

12月の様子

12月19日

金閣寺の足場は完全に収去され、三か月振りに舎利殿の姿を目にすることができます。

シカさん
シカさん

下のリンクを見てから参拝してね

京都金閣寺の見所、内部、歴史を画像付きで詳細かつ簡単に説明【屋根の工事は2020年12月終了】
京都にある世界遺産金閣寺の歴史、内部の様子、紅葉、雪、金箔などの見所、アクセスなどを詳細かつ簡潔に説明する総合ガイドです。2020年9月から12月まで杮葺(こけらぶき)の屋根の葺き替え工事は終了し、三か月振りに舎利殿の姿を目にすることができます。

 

12月12日

現在、約三か月ぶりに舎利殿の姿を目にすることができます。
尚、本日も嵐山花灯路のパトロールを実施してまいりましたが、空いてます。下のビデオのように竹林はほとんど人がいません。

12月11日

本日は嵐山花灯路の初日でしたのでパトロールに赴きましたところ、空いていました。例年の1割にも満たないのではないでしょうか。詳細は上記ビデオでご確認下さい。

12月5日

京都12月混雑状況京都12月混雑状況

本日パトロールを実施してまいりました。先週までとは異なり、空いています。

大混雑の双璧たる清水坂(おそらく清水寺内も)、嵐山でもソーシャルディスタンスの維持は可能です。バスも概ね空いています。ただし、循環系統や観光系統では一部混雑している場合がありますが満員というわけではありません。(ヤギ撮影隊調べ)おそらく、今後、例年に倣い、年末のをけら詣りや初詣まで観光客数は減少傾向にあると推認されます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

初詣はコロちゃんにご利益のある八坂さんがおすすめだぜ。

八坂神社初詣2025/令和7年:屋台、参拝時間、ご利益につき詳細解説
2025年/令和7年の八坂神社の初詣とご利益につきご紹介します。屋台の有無、大晦日から三が日のおすすめの参拝時間や参拝者数、主要なご祭神のご利益、お守りやおみくじ、限定御朱印、大晦日のおけら火元日の白朮祭の違いなど八坂さんの初詣のすべてを詳細に解説申し上げます。合掌

12月4日

清水寺の紅葉2020清水の舞台工事終了

昨日、12年間に亘った清水寺の所謂「平成の大改修」が終了しました。本日、撮影隊は午前6時に参拝しましたが、工事終了後最初の朝ということもあり、6時半くらいから参拝者の方が増えてきました。ソーシャルディスタンスは維持できる状況でした。本来この時期は紅葉シーズンがひと段落し、人出は少ないのが常ですが、本年は工事が終了したこと、まだ清水寺では紅葉が残っていることなどからしばらくは一定の混雑が予想されます。万全を期したい方は開門と同時に参拝されるとよいでしょう。

清水寺工事終了

6時過ぎですと、こんな塩梅です。ライトアップではありませんが暗い時間帯に参拝できます。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

不思議な感じだぜ。

シカさん
シカさん

紅葉が見たいなら、八坂さんがまだ綺麗だよ。

スポンサーリンク

11月のようす

11月23日

いちきしま ひめ
いちきしま ひめ

HIGHEST ALERT

真如堂の紅葉2020年11月

真如堂の様子です。ソーシャルディスタンスは何とか維持できます。真如堂はあまり人気の場所ではありませんが、今年は参拝する方が増えています。

永観堂の紅葉2020年11月

こちらは永観堂の入口の様子です。ソーシャルディスタンスの維持は困難な状況です。この後、中での様子を検証した後、南禅寺方面でパトロールを展開する予定でしたが、断念しました。

2020年11月二年坂

写真の奥に二年坂があります。この後、清水坂方面でパトロールの予定でしたが、ご覧のような状態でしたので、直ちに踵を返しました。

今年は綺麗に紅葉する前に散っているところが多く、所謂当たり年ではありません。無理をなさる必要はございません。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

まー、来年も紅葉するし、ヤギにビデオ作らせるからよー。ヤツは大量に資料を持ってるけど編集する時間がねーんだ。もう少しまってやってくれ。

たけちよ
たけちよ

落ち着いたら昨年までのビデオを順次公開しますので、今しばらくお待ちください。いままでの分はYouTubeでご覧下さい。

11月18日

永観堂11月の様子

本日、永観堂でパトロールを実施してまいりました。(中には入っていません。)現在、五分くらいです。込み具合は例年の半分程度です。例年と異なり、平日は空いているようです。

蹴上駅

19:00の時点で南禅寺・永観堂道バス停には帰宅する人の列が20メートルほどできていました。永観堂へのアクセスはこちらをご参照の上、かならず地下鉄を利用して下さい。

永観堂の紅葉2020年11月

楓が紅葉しきる前に銀杏がほぼ完全に散ってしまいました。今年は11/15の所にあるビデオのような色合いは楽しめません。

 

11月15日

永観堂の紅葉11月15日

まずは永観堂の紅葉から。ご覧のように列ができています。これは朝一の様子です。列の最後尾は写真奥の左側にある駐車場のあたりです。写真右側の列は二列になっていて、一旦写真の手前に来て、そこから折り返して奥の検温所に向かいます。伺った所、目下、平日はこのような状態ではないとのことです。例年に比べれば空いているかと思いますが、それでも京都で一番有名なところですので、混雑は避けられないようです。

躊躇なされる方はビデオでお楽しみ下さい。

天授庵の紅葉2020年11月

天授庵もご覧のように拝観待ちの列ができています。長さは20メートルくらいでした。門の横の紅葉から推認するに、枯山水庭園で一回目の見頃が来ているはずです。

八坂神社混雑状況2020年11月

この度、国宝に指定される運びとなった八坂神社もご覧のように混雑しています。これは茅の輪くぐりを待っている人の列です。

シカさん
シカさん

これをよんで幸せになってね。

伏見稲荷混雑状況2020年11月

伏見稲荷大社もご覧のような塩梅です。千本鳥居の様子です。たまに人との間に距離が開きますが、なんとか辛うじてソーシャルディスタンスが維持できる状況です。お稲荷さんは現在が限界事例かと思われます。

嵐山竹林の混雑状況2020年11月

打って変わってこちらは嵐山の様子です。これは竹林の入口ですが、人が多かったので奥まで行かず踵をかえしてきました。すでに限界事例を超えています。

 

すみっコぐらし嵐山

混雑回避のため、以下を参照の上、バスではなく、JR、嵐電、阪急で現地入りしてください。

嵐山バス停の平日と土休日の利用法の違いと鉄道の利用法
嵐山の市バス、並びに京都バスのバス停は平日と土休日ではバス停の位置が異なる。本稿ではこれにつき解説する。また、本サイトでは嵐山へのアクセスはJR、阪急、嵐電の各鉄道利用を推奨するので、これらの利用法も簡潔に紹介する。

11月8日

清水寺混雑2020年11月

本日午後4時半の清水坂の様子ですが、この時間でもこれくらい混んでいます。閉門1時間半前なので、少しは空いているかと思いますが、先週に引き続き、対人間2メートルを維持するのは困難な状況です。

永観堂の紅葉2020天授庵の紅葉2020

現在紅葉シーズンに突入しています。このまま京都を訪れる人の数は12月まで増加する予想されます。

永観堂など有名な所は混雑しますので、熟慮頂ければと思います。

昨年より約1週間早い感じです。一番の見頃は11月後半かと思います。場所により異なりますので、以下のリンクをご参照ください。

京都の紅葉の見頃情報2024令和6年/12/15:下鴨神社色づき始め
過去のデータに基づき、2024年/令和6年の京都の紅葉の見頃予想しつつ、最新の情報をご紹介します。地域ごとの差異や特徴を加味しながら、昨年までの様子を概観し、本年の様子も順次ご紹介してまいります。

11月1日

2020年10月京都

現在、清水寺、嵐山(嵐電嵐山付近)ではソーシャルディスタンスの維持が辛うじて可能ですが、対人間2メートルを維持するのは困難です。清水寺は朝6時から参拝可能ですのでなるべく早い時間に行かれるとよいでしょう。

シカさん
シカさん

だいだい8時半くらいから混み始めるよ。

2020年11月の嵐山

嵐山の竹林、伏見稲荷大社は屈指の人気スポットですが、現在海外の方がほとんどいないので思ったより空いています。

三密を避けるべく、清水寺・嵐山への移動は極力鉄道を利用してください。詳細は以下のリンクでご確認下さい。

京都市バス・鉄道の現在の渋滞・混雑状況と回避策2024年12月現在【地下鉄一日券・ダイヤ改正情報あり〼】
2024年12月現在の京都市バス・鉄道の混雑状況、右の回避策、並びに6月施行のダイヤ改正につきご紹介します。混雑する路線、バス停、回避ルート、有名観光地へのアクセスなどくまなくご紹介いたします。

約一週間後には天授庵が紅葉の見頃に入ると想定されますところ、来訪する方の数はなし崩しに増えながら紅葉シーズンに向かうことが予想されます。

お福さん
お福さん

現在は桜の葉が色づいています。

永観堂検温所

写真は永観堂の入り口です。検温所が設けられています。今年はいずれの場所でもこのようななんらかのコロナ対策が講じられることと思いますので、時間には充分に余裕を持ってください。

有名な所での混雑回避は難しかとおもいます。空いている所を見繕っておきましたので、以下のリンクを御参照頂ければ幸いです。

京都の紅葉2024:空いている穴場ランキングベスト10
2024の京都で紅葉が綺麗で、且つ人出が少ない穴場をランキング形式で1位から10位までご紹介します。
Autumn leaves in Kyoto 2021 : In the middle of COVID-19
In 2021, we still found ourselves in the middle of COVID-19 and Kyoto is having "Autumn leaves season" with it.In this article, I'll show top 10 places to enjoy the season avoiding so-called "Three C's." Closed, Crowded places with many people nearby, and Close-contact settings.
七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

ヘビ文字も作っといたぜ

スポンサーリンク

10月のようす

10月25日

2020年10月京都

清水寺、四条河原町方面でパトロールを挙行しましたが、春以来最大の混雑です。観光客数は日を追うごとに増えてきています。来週は連休になる方も多いかと思われ、さらなる混雑が予想されます。

10月3、4日

2020年10月の嵐山竹林2020年10月の清水寺

今週末は大々的なパトロールを実施し、平日と土日の込み具合を調査してまいりました。週末はやはり若干人出が多い印象です。一枚目は土曜日の嵐山の様子ですが、ご覧の通り数人程度しかいません。人と人との距離は十分に保てます。しかし乍ら、清水寺はご覧のように人との距離が近くなっています。シルバーウイークの時と同程度の込み具合です。ソーシャルディスタンスを維持できる限界事例だとお考え下さい。事情が許すのであれば、平日に起こしになることをおすすめします。

萩藤袴

現在、萩が見頃を迎えています。真如堂や御所などでは、藤袴が咲始めています。紅葉も順調にすすんでいます。

アフロ桜アフロ大仏

金戒光明寺ではアフロさんの近くに咲くアフロ桜が咲き始めています。

アフロさん
アフロさん

私の視線の先にある池のほとりに咲いています。

10月2日

2020年10月の京都の様子2020年10月の京都の様子

先週はシルバーウイークでしたので、春以来最大の混雑でしたが、本日は平日ということもあり、ご覧のようにガラガラです。修学旅行の生徒さんの姿が増えました。それでも例年の2~3割程度の人出です。一枚目の写真の清水坂などは、例年、歩くのも大変なくらい混雑していましたが、現在はご覧の通りです。

すみっコぐらし堂清水坂店すみっコぐらし堂清水坂店

尚、すみっコぐらし堂清水坂店は本日開店でした。

地主神社不断桜

清水寺の境内にある地主神社では不断桜が咲いています。

2020年10月の京都市内の様子

八坂神社もご覧の通りです。ハトさんがうろうろしていました。先月から茅の輪が設けられていますので、疫病対策としてくぐられるとよいでしょう。

伏見稲荷2020年10月の様子千本鳥居2020年10月の様子

伏見稲荷大社では春から引き続き、コロナ対策として手水舎が閉鎖されています。千本鳥居もご覧の通り空いています。

2020年10月の京都市内の様子

嵐山の竹林もご覧の通りです。

以上、ご紹介しました通り、平日は全く混雑していませんので、ソーシャルディスタンスの維持も容易です。週末を避けていただければ快適に過ごせるのかと思います。

スポンサーリンク

9月

9月20日

シルバーウイーク嵐山シルバーウイーク嵐山

嵐山はソーシャルディスタンスの維持が困難な状況です。写真は阪急嵐山駅から渡月橋までの様子ですが、渡月橋の先は混雑している様子でした。(安全のため、渡月橋はわたっていません。)

八坂神社茅の輪くぐり

なお、八坂神社では、一度収去された茅の輪が再び設置されました。

茅の輪のくぐり@八坂神社の夏越の祓2024
八坂神社と申しますと、蘇民将来の逸話にあるように、疫病退散に対し絶大なご利益があります。毎年6月の夏越しの祓と、祇園祭の最終日に茅の輪をくぐることができますが、本年は新型コロナウイルスの流行に鑑み、ほぼ通年で茅の輪が設けられています。

9月19日

清水寺混雑2020年9月連休

本日、清水寺周辺でパトロールを行いました。春以来、最大の混雑です。ソーシャルディスタンスは何とか維持できる状態です。清水寺へは、京阪清水五条駅から五条通、茶碗坂経由で行かれるのがよいでしょう。詳細は清水寺の工事の記事をご覧ください。

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

この連休の清水寺の込み具合がソーシャルディスタンスが維持できる限界事例だと思ってくれ。時代はアベックコロちゃんだべ?

たけちよ
たけちよ

アベックコロちゃんてなんや?

シカさん
シカさん

avec (with)コロナのことだね。

 

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

むかしNんナjiの境内をうちのワイフと歩いてたらよー、庭の清掃してはるお母さんが俺たちをみるなり、「あら、アベックだったのね、(*´艸`*)ウフフ(邪魔しちゃってごめんなさいね?)」といわはったのを思い出したんだ。オレはオシャレだからよー

連休ということもあり、遠方の他県ナンバーも散見されますが、呉々も御自身、御家族様、並びに御友人の皆様の生命・身体の安全に対し特段に御配慮頂きたく存じます。合掌。

9月13日

先週、今週と金閣寺の工事の確認を兼ねてパトロールしてまいりましたが、旅行者の方が増えてきた感があります。殊に、ここ2週間で修学旅行の生徒さんが散見されるようになりました。来週の4連休は、ある程度の人出が予想されます。もしかしたら、春以降、最大の人出になるかもしれません。三密を回避すべく、市バスの混雑状況の記事で混雑するルート、バス停などをあらかじめご確認いただければと思います。

市内では閉店した飲食店、宿泊施設が多々あり、以前とは異なる様相ですのでご留意ください。また、アマビエグッズが増えてきました。ちりめんのポーチや人形、Tシャツなどが売られています。

金閣寺はもう少しすると、舎利殿を覆う足場におそらくシートがかかってしまうと思われますので、ご覧になりたい方は急がれたほうがよろしいでしょう。

金閣寺屋根の工事

七里ヶ浜親方
七里ヶ浜親方

まあ、引き延ばした写真があるから心配いらねーけどな。

金閣寺工事9月13日

9月13日現在は足場が舎利殿をほぼ覆っています。

9月5日

あくめでも私見ですが、八月後半あたりから、観光客数が若干増えている感があります。9月5日に調査に赴いたところ、清水寺では平生の2割くらいに戻ってきている感じです。舞台が工事中で狭いため、人と人との距離が近くなりますので、早朝にするなどの対策が必要かと思います。嵐山は2割程度です。金閣寺は工事が始まったからなのか、空いていました。詳細は以下のリンクをご参照ください。市バスは100番台観光系統を含め、空いています。ただし、京都市では感染が再拡大しつつあり、呉々も御自身、御家族様、並びに御友人の皆様の生命・身体の安全に対し特段に御配慮頂きたく存じます。京都市では9月を「感染防止徹底月間」と位置付けでいることも相俟って、当サイトでは、市内への来訪は控えるべきと考えます。

清水寺の改修工事はいつまでか?2020年12月3日に終了。現在の舞台の様子
清水寺は2020年12月3日現在、舞台の床の張替え工事中が終了しました。本堂と舞台、その他のすべての場所へ入り、拝観することは可能ですので、ビデオでご覧ください。本堂の檜皮葺屋根の葺き替え工事は今年2月に終了し、「平成の大改修」は12月3日の舞台の開放を以て終了となりました。檜皮葺の工法、舞台の様子など、宇宙一詳細かつ簡潔にご紹介します。
金閣寺の改修工事2020は終了。12月19日現在の様子【いつからいつまで?】
2020年12月19日現在、金閣寺では杮葺(こけらぶき)の屋根の葺き替え改修工事自体は終了し、足場の撤去作業もほぼ終了し、三か月振りに舎利殿を見ることができます。本投稿では、現在の様子、内部の様子や杮葺きの構造を檜皮葺との違いにふれつつ、詳細にご紹介します。合掌。
スポンサーリンク

8月

清水寺ライトアップ2020夏

例年、8月は相対的に観光客数が少ない月ですが、今年は3月以降最も人出が多かったのではないでしょうか。清水寺のライトアップも終了間際に行ってきましたが、3~40人程度の人出はあったように思います。千日詣りも時間によっては並んでまたなければならないことがあったようです。(私はすんなり入れました)舞台は引き続き工事中です。

高台寺ライトアップ2020夏

高台寺のライトアップもある程度の人出はありましたが、例年に比べると、1~2割程度といった印象です。

高台寺ライトアップ2020夏

そろそろ青紅葉も下火に差し掛かっています。ご覧にように早い所では色づき始めています。(写真は高台寺)ほかにも清水寺や八坂神社でも同様の傾向が認められます。尚、八坂神社では約半年間の間存置されていた茅の輪が収去されました。

2024/令和六年京都の青もみじランキングベスト20; 名所から穴場まで・ライトアップ情報
2024/令和六年の京都の青もみじを楽しめる名所から穴場まで厳選して10か所ご紹介します。各地のアクセス、ライトアップ、紅葉の様子、青もみじの特徴などあますところなくご紹介します。
シカさん
シカさん

上のリンクでヴァーチャル闖入してみてね。

清水坂の商店も未だ半数程度のお店が閉まっています。他の所でお盆過ぎから無期限の休業になる飲食店が散見されます。また、飲食店、宿泊施設などでも閉店した店舗が目につくようになりました。

お盆明けから、新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあります。感染者数が増加すると、訪れる人の数は減少する傾向にあるので(ヤギ撮影隊調べ)、今後しばらくは減少の傾向になるのではないかと予想しています。