この記事の構成
- 1ページ目 概説、2023年11月最新情報、10月、9月最新情報
- 2ページ目 2023年8月、7月、6月、5月の様子
- 3ページ目 2023年4月、3月、2月、1月の様子
- 4ページ目 2022年12月、11月、10月、9月の様子
- 5ページ目 2022年7、8月の様子
- 6ページ目 2022年5、6月の様子
- 7ページ目 2022年4月、3月の様子
- 8ページ目 2022年2月最新情報、2022年1月まん防以降
- 9ページ目 2022年1月まん防前、2021年の様子
- 10ページ目 ?2021年11月紅葉シーズン突入後の様子
- 11ページ目 ?2021年11月紅葉見頃前の様子
- 12ページ目 2021年10月の様子
- 13ページ目 2021年8、9月の様子
- 14ページ目 2021年5月~7月現在までの様子
- 15ページ目? ? 2021年3月~4月現在までの様子
- 16ページ目 2021年1~2月までの様子
- 17ページ目 2020年8~12月までの様子
- 18ページ目 2020年6、7月の様子
- 19ページ目 2020年3月~5月の様子
- 20ページ目 2020年に拝観が中止・延期された神社・お寺、イベントなど
このページのもくじはこの下にあります。
2021年4月まで
4月29日
ON HIGHEST ALERT!
緊急事態宣言下でのゴールデンウイーク初日となりました。夕方の四条河原町の様子ですが、雨天も相俟ってか、人はほとんどいません。バスも空席が目立ちます。
先斗町も灯りが点いているお店は少なめです。百貨店は食品売り場などを除き、閉店しています。
有体に言うと、一階と地下しか開いてねー。店によっては一回も閉まってるぜ。
オーパは当面の間休業って書いてあったよ。
4月25日
ON HIGHEST ALERT!
本日4月25日から5月11日まで、緊急事態宣言の下に置かれます。本日は初日です。清水坂は先週に比べ大分すいていました。
仁王門付近も閑散としています。清水坂観光駐車場は緊急事態宣言が5月11日に解除されるまで利用できませんので、ご注意下さい。撮影隊もチャリを駐輪できなかったため、参拝はできませんでしたが、中もおそらく空いていたと思われます。
八坂神社もご覧の通りです。
昨年はゴールデンウイーク中は参拝できませんでした。本年はどうなるかは不明です。
いずれの場所でもソーシャルディスタンシングの維持は可能でしたが、錯綜する諸般の事情に鑑み、生命・身体の安全を確保すべく、緊急事態宣言が解除されるまでは、お越しになられないほうがよろしいでしょう。
緊急事態宣言が解除されるまで当分の間休業する飲食店が結構あるよ。
市バス全系統の最終発車時刻が22台に繰り上げられて、100,101,102,105,106、111号系統、あと岡崎ループが5月11日まで運休するぜ。詳細はここを参照してくれ。
4月18日
嵐山はご覧のように桜シーズンに比べ目に見えて観光客の方が減っています。
竹林もモザイクを掛ける必要がありません。一月半前に緊急事態宣言が解除された直後にくらべて少し人出が多いような印象を受けました。
前回の緊急事態宣言後に毛が生えたくらいだ。
期せずして空いてました。ソーシャルディスタンシングの維持は十分可能でした。
これに対し、清水坂では参拝される方が数多くみられました。通常、清水坂よりも嵐山の方が混雑していますが、本日は逆転現象が生じていました。本日の込み具合がソーシャルディスタンシング(他者との距離約2メートル)が維持できる限界事例です。
ヤギ撮影隊は右の事情に鑑み、清水坂から遥拝するにとどめ、踵を返しています。
今後どうなるかを明確に予見することはできませんが、清水寺に参拝されるのでしたら、朝8時半くらいまでに行かれることをおすすめします。
尚、本日、北野天満宮にパトロールに赴きましたところ、北野桜は既にして葉桜になっていました。本年の桜シーズンもほぼ終わりです。
4月17日
今月12日にまん延防止措置が実施されてから最初の週末となりますが、期せずして、四条河原町などの人出にあまり変化は感じられません。それどころか、今年は約2週間前倒しで床の建設が始まりました。
八坂さんもご覧にように閑散としています。
これに対し、観光地の人出は減っているのかもしれません。瑠璃光院は私のほかにお二方がいらしただけです。昨年も空いていましたが、今年は更に人がいません。本日は雨天でしたので、それが影響しているのかもしれません。
翻車魚
さっき「まんぼう」で検索したらたまた変換されただけだべ。ちょーしこていんじゃねーよ。
ビデオで楽しんでね
4月15日
2021年の祇園祭の山鉾巡行の中止が決定しました。詳細は以下の記事をご覧下さい。
4月11日
大阪が大変なことになっているからか、約一か月振りに閑散としています。市バスの観光系統も空いていました。
八坂神社では、約1年振りに、御鈴をならすことができます。
鈴の緒は抗菌加工がなされているとのことです。
4月10日
原谷苑に突入してまいりましたが、大分空いていました。今年はシャトルバスが運行されませんところ、アクセスの困難性が寄与しているのかもしれません。例年ですと、混雑していますが、静かに鶯の声に聞き入るくらい静かです。
御室桜が下火になっているからか、仁和寺もご覧にように空いていました。
北野桜は見頃に入りました。来週末でも楽しめるでしょう。
4月4日
本日、北野桜と御室桜の開花状況、並びに龍安寺の特別公開の様子を調査してまいりました。写真は仁和寺の御室桜の様子で、現在満開で一番の見頃です。例年ですと、この時期は人でごった返していますが、本日はご覧のように参拝する人はすくなくなっています。
本年は、桜の開花が著しく早くなっておりますところ、開花の予想が難しかったからか、いずれの場所でも空いていました。
但し、本日は雨でしたし、大阪では新型コロナウイルス感染者数が増加していることも寄与していると考えられます。
龍安寺ではこんなビデオが撮影できるくらい空いていました。室中(方丈の真ん中の部屋)のすぐ前から撮影していますが、普段ですと、人がいるので映り込んでしまいますが、本日は空いていましたのでご覧のように誰も映り込んでいません。(実際には私のほかに数人の方がおられました。)
現在、京の冬の旅の一環で、龍安寺の茶室、蔵六庵などが公開されていますところ、この茶室に入るときに使う、徳川光圀公寄贈のつくばいの本物も目にすることができます。
現在、京都ではソメイヨシノも見納めになっています。御室桜もほぼ満開です。今後は、北野桜、原谷苑などが見頃に入ります。
また、霊鑑寺特別公開最終日でしたが、付近の哲学の道も含め、とても空いていました。
どうしてもソメイヨシノをご覧になりたい方は、法隆寺に行かれるとよいでしょう。写真は4月3日の聖徳太子御遠忌の様子ですが、ご覧のようにまだソメイヨシノが残っています。
奈良公園でもシカさんと八重桜を楽しめます。
4月1日
ON HIGH ALERT!
あと、数時間で4月1日になるため、前倒しで記載します。
新型コロナウイルス感染症の脅威が発生してから約1年間、京都市内の混雑状況を時間が許す限り、報告申し上げてまいりましたが、現在も依然として混雑が続いています。桜シーズンですので、遠方、近郊在住の如何を問わず多くの人が訪れています。また、ここ2週間程度で、内外国いずれに在住されているかは知る由もありませんが、海外の方々が散見されるようになりました。
現在はソメイヨシノが満開、若しくは散り始めている所が多くなっています。この後、仁和寺の御室桜、北野天満宮の北野桜など、原谷苑などの見頃が訪れ、平年ですと、これらを楽しむべく京都を訪れる人の数は減少しません。しかし乍ら、現在、全国的に感染者数が増加傾向にあり、今後、右が何等かの影響を及ぼすことは確実かと思われます。
現在、申し上げられることは、私が知る限り、嵐山などの所謂観光名所ではソーシャルディスタンシングの維持が困難になることが多くなっていますという点です。ここで各地の混雑状況や、内部の広狭などご確認の上、皆様に於かれましては、生命・身体の安全を最優先して行動して頂きたく存じます。合掌。
察してくれ
3月30日
本日は開門と同時に参拝してまいりました。早朝にも拘わらず、十数人程度の人がおられました。
また、四条河原町周辺では観光や遊興目的で訪れる方が増えています。
3月29日
ON HIGH ALERT!
現在、桜シーズンの只中であり、全国津々浦々から観光客の方が押し寄せており、アベックコロちゃん下で最大の混雑を更新中です。
先日の清水寺ライトアップ時の様子です。終わり間際に乱入しましたが、ご覧のような人出です。昨年の同じ時期には私を含め3人くらいしかいませんでした。
ソーシャルディスタンシングの維持は可能でしたが、奥の院の舞台の高欄のところは人でいっぱいでした。
奥の院の舞台っつーのは、この写真を撮るときに上がる舞台のことだ。
3月28日
本日は哲学の道、南禅寺などでパトロールを実施しました。雨天のせいか、それほどの人出ではありませんでした。他方、円山公園は混雑気味でした。ソメイヨシノは来週末まではもつ筈ですので、混雑が予想されます。
醍醐寺では、春の夜間特別拝観並びに、ライトアップがありました。春の夜間特別拝観は初めてですので、混雑していると思いましたが、ことのほか空いていました。事前申し込みが必要ですので、詳細は公式サイトからどうぞ。
3月27日
本日は北野桜と御室桜の開花調査を兼ねてパトロールを実施してまいりました。今週末はアベックコロちゃん下で最大の混雑です。写真はスヌーピーショコラのところから20メートルくらいの所ですが、ソーシャルディスタンシングの維持は困難な状況です。危険と判断したヤギ撮影隊はここで踵を返しています。
渡月橋付近もご覧のように人だらけです。
嵐山に行かれるのでしたら、阪急を利用を推奨します。
つづきまして産寧坂の様子です。高台寺方面から二年坂経由で清水寺に参拝する予定でしたが、ご覧の様な状態でしたので、参拝を断念し、空いている道を使い東大路に出、バスに乗ろうとしましたが、満員でしたので、京都駅経由で東寺まで歩きました。約1時間程度です。
清水寺近くの東大路を通る、100、206系統などは軒並み満員ですので、清水寺参拝の場合京阪清水五条駅から茶碗坂経由で行くことを推奨します。
東寺のライトアップの様子です。例年、相対的に人が少ないのが常でしたが、予想に反して大混雑でした。この後、暗くなってから人の数がどんどん増えていきました。
先程申し上げましたように、コロナ禍での最大の混雑ですので、熟慮して頂くのが肝要かと存じます。
桜は来年も咲くぜ
尚、市バス等公共交通機関利用の際は、以下のリンクをご参照の上、混雑を回避して下さい。
3月26日
本日桜の開花につきパトロールを実施しました。平日の早朝にも関わらず、桜をたのしんでおられる方々が散見されました。
また、同夜、高台寺のライトアップに闖入して参りましたが、昨年に比べ多くの人出を確認しました。コロナ前の金曜の夜の3分の1程度かと思います。
夜いくとねねちゃんの光る御朱印があるよ。
3月25日
引き続き観光客の方の数が増えています。この一年で最も混雑している、という印象を日々抱くような状況です。
日毎に人が増えていくような感じです。
現在、市内では桜が見頃に入っています。本年はコロナ禍で迎える初の桜シーズンとなりますところ、明確に予見することはできませんが、今週末はかなりの混雑になると予想されます。こちらで一昨年前までの状況を鑑み作成した、桜スポット混雑リストがございますので、熟慮の上、指針をたてて頂ければと思います。
よく考えてみてね
3月17日
日を追うごとに人が増えています。殊にキャリーバッグをお持ちの方や、レンタル和服をお召の方が増えています。
横浜税関は平日も稼働してるぜ。この夕方の空の色は今くらいから前祭くらいまで限定だ。
市内ではソメイヨシノが開花しています。このまま行けば、今月末くらいに満開になるところが多いかと思われます。
また、中止決定事項の所でお知らせしましたように、葵祭と斎王代御禊の儀の中止が決定しました。御蔭祭や賀茂競馬もおそらく中止になるかと思います。
3月14日
京都などで緊急事態宣言が解除後、今週中ばくらいから徐々に人出が増えてきました。本日の嵐山は今年に入ってから最大の混雑となっております。
まー、例年に比べれば大したことねーけどよー。コロちゃん前の2割くれーかな。
竹林の小径も若干混雑気味ですが、所謂ソーシャルディスタンスの維持は可能です。
けっこう人との距離はスカスカだよ。
来週末には一都三県で緊急事態宣言が解除されますところ、桜の開花も始まっておりますので、今後、観光客の方の増加は避けられないものと考えております。
去年来られなかった人も多いはずですからね~
来週末は霊鑑寺が公開されます。特段の事情なき限り乱入予定ですのでお楽しみに。
3月10日
本日の清水坂の様子です。空いているように見えます。
しかし乍ら、清水寺はご覧のように混んでいます。これは修学旅行の団体の皆様が舞台上にいるためです。緊急事態宣言解除以降、徐々に観光客の方々が増えてきました。桜の季節も相俟って、今後増加が予想されます。団体で起こしになる方を久しぶりに拝見しましたが、示唆に富んでいると申せましょう。市内では観光向けの屋根のない二階建てバスも走っています。今月末くらいから一気に混み始めるのではないかと予想しています。
尚、2021年の平安神宮のしだれ桜コンサートは中止が決定しました。
混雑を避けて桜を楽しめそうな場所を見繕ってみましたのでよろしければご覧ください。
3月7日
現在東寺でも河津桜が満開です。一条戻橋、三条大橋でも来週末くらいまでは見頃が続きます。四条河原町では人出が増えている感がありますが、社寺ではあまり変化がない印象です。
尚、東寺では3月19日(金)~4月18日(日)までライトアップが開催されます。
春の東寺のライトアップが一番綺麗だよ。
3月6日
緊急事態宣言が解除後、初めての週末ですが、先週と比較して、特に変化はありません。以前として閑散としています。
本日、北野天満宮の梅苑に乱入してまいりましたが、例年に比べれば空いており、他者との距離を十分確保することができました。
現在、一条戻橋などで河津桜が満開です。
他方、御所では枝垂桜が開花しており、桜の季節が近づいてきたことを実感します。今後、一都三県で緊急事態宣言が解除されるに伴い、来京者の増加は避けられないのかと思います。
本年も桜の開花予想、並びに実況を開始しました。お役立ていただければ幸いに存じます。
ソメイヨシノは今月末くらいが見頃になるんじゃないかな。
3月4日
三条大橋西詰で河津桜がほぼ満開です。約一週間は見頃が続きます。
3月1日数時間前
あと、数時間で3月となります所、本日2月末日の状況を以て3月の予想とさせていただきます。
写真は本日の北野天満宮の様子です。現在梅苑が見頃になっており、ご覧のような混雑状況になっております。他者との間隔を維持することはなんとか可能です。
本日を以て、首都圏を除く府県で緊急事態宣言が解除されます。年明けから2月にかけて、徐々に観光客数の増加が認めれますところ、明日以降、梅、ならびに河津桜がほぼ満開になっていることに鑑み、さらなる増加が見込まれます。
本年は、市比賣神社で毎年開催されるひいなまつり、下鴨神社の流し雛は中止となりました。先日お知らせしましたように、4月の賀茂曲水の宴も中止が決定しています。形式的には緊急事態宣言は解除されますが、今後も中止になる行事は多いかと思われます。